公開日: 2025年5月19日

<ご近所さんの生活 第28話 武井 怜>エッセイ漫画 【毎週更新】

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

市川市で暮らす、パパ(父)と、おっか(母)と、ごはちゃん(猫)と、私(武井怜)の日常の、漫画と文章です。
ちょっと気になる「ご近所さんの生活」を、我が家のでよかったら、見てもらえたら嬉しいなと思います。

 

【第28話】『ランドセルや、ダンスパーティーなどの話』

この前、おっかと、スーパーマーケットに行きました。おっかの支払いものがあったので、いつもの、サギがいるコースではなく、コンビニを通るコースで行きました。

この日は、晴れていました。だけど、ものすごく、風が強い日でした。桜並木で、おっかが、桜のガクまでが風に飛ばされて、地面に落ちていることに、驚いていました。

桜並木を曲がったところで、私は、足の親指くらいの大きさの、うつぶせになった、ランドセルみたいなものをみつけました。だから私は、ランドセルだ、と言いました。だけど私は、本当はそれを、ランドセルじゃないと思っていました。おっかが、それを拾っているのを見ながら、私は、ランドセルに見えたけど、違うものだった、と、ふたりで笑うのを予想していました。だけどそれは、本当にランドセルでした。私は、よく見えなかったのですが、ランドセルをひっくり返すと、交通安全、みたいなことが書かれていたみたいです。だから私は、それは、ランドセルの形をした、かわいいお守りなんだなと思いました。おっかが、ここに置いておいたら、風に飛ばされちゃう、と言いました。だから、置いてあった場所の向かいのフェンスに、私の、前髪の横の毛をとめていたピンどめで、ランドセルのお守りをとめて、置いてきました。ランドセルのお守りと、ピン留めともさよならをして、また歩きだしてから、おっかと私は、ランドセルをみつける前に、なんの話をしていたっけ?という話をしました。ふたりとも、思い出せませんでした。

おっかと私は、公園で、お昼ごはんを食べることにしました。だから、スーパーマーケットで買いものをしてから、お昼ごはんのパンも買って、その公園に、また来ました。おっかは、ウインナーのパン、私は、ポテトサラダのパン、あとは、半分こしよう、と言って買った、カレーパンと、次の日に食べる、いちじくのパンを買いました。そのパン売り場にあった、ハンバーガー系の商品の、「バーガー」の文字が、みんな「パーカー」になっていて、おっかと私は、笑いました。風が強くて、寒かったけれど、天気のいい公園で食べるパンは、とってもおいしかったです。

そのあと、公園の花を見ました。まだ咲いていない、アジサイの木もありました。名札に、「星占い」とか、「ダンスパーティー」とか書かれていました。それは、アジサイの種類の名前だと思います。私は、「ダンスパーティー」というあじさいが咲くのが、特に楽しみです。きっと、ダンスパーティーのときの、みんなのドレスみたいに、カラフルなあじさいが咲くんじゃないかなと思っています。このお話を載せてもらっている頃には、もしかしたら、咲いているかもしれません。

 

<ご近所さんの生活>エッセイ漫画
ほかのお話はこちら

第1話 第2話 第3話 第4話

第5話 第6話 第7話 第8話

第9話 第10話 第11話 第12話

第13話 第14話 第15話 第16話

第17話 第18話 第19話 第20話

第21話 第22話 第23話 第24話

第25話 第26話 第27話

 

武井 怜

1988年生まれ。現在、両親と猫と千葉県市川市在住。動物、お笑い、海外のコメディ、甘いもの、お相撲などが好き。コミックエッセイ『気にしすぎガール~この世のあらゆる物事に気を遣いすぎる女の日常~』(KADOKAWA)発売中。

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ