公開日: 2025年7月17日

8/3(日)・17(日) 浦安市国際センター 夏休み子どもイベント【浦安】

浦安新聞
  • シェア
  • twitter

夏休みは世界の言葉にふれるチャンス

浦安市国際センターで夏休み期間中の子どもを対象としたイベントが開催される。英語を使ったワークショップのほか、ゲームを取り入れた多文化理解講座を実施。また、夏休み中にはほかに外国語による絵本の読み聞かせ(8月3日)も行われるのでお楽しみに。

えいご de ワークショップ

親子で参加するプログラム。英語に触れて一緒に楽しもう。

時間 10:30~11:30
対象
4歳~小学1年生とその保護者
定員
親子先着10組 ※保護者1人につき子ども2人まで可
講師
グラセルダ石上(フィリピン出身)

「お買い物ゲーム」こどものための多文化理解講座

仲間と協力しながら、言葉が通じない相手とのコミュニケーションに挑戦しよう。

時間 13:30~15:30
対象
小学2~6年生※保護者の見学可
定員 先着30人
講師
東京外国語大学「国際理解教育サークル くらふと」

【共通】

日程 8月17日(日)
場所
浦安市国際センター(新浦安駅前プラザマーレ2F)
参加費 無料
要申し込み
国際センターホームページの専用サイトから
問い合わせ
TEL: 047-306-5181/浦安市国際センター

 

8/3(日)外国語による絵本の読み聞かせ

読み手は、国際センターを利用している外国人や、日本語学習支援教室で学んでいる外国人。
「1つの話を外国語と日本語で読みます。絵本を通して世界各国のいろいろな言葉に触れてみませんか」と担当者。

日程 8月3日(日)
時間 14:30~15:30
場所 浦安市国際センター
参加費 無料
対象
小学生以下(未就学児は保護者同伴)
定員 先着30人
申し込み
国際センターホームページから
問い合わせ
TEL: 047-306-5181/浦安市国際センター

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

浦安新聞

浦安で生活している幅広い方々に最も読まれている地元情報紙。詳細はこちら(明光企画HP)

月別アーカイブ