
南行徳4丁目にある東海面公園で、色とりどりの紫陽花が見頃を迎えている。
毎年盆踊りも行われる広場、小高い築山、遊具などがある。
また、夏に無料開放される子供用ミニプールも整っている。公園内には龍神を祀った一之浜竜王宮があり、6月8日(日)に「龍神こども祭り」が行われたばかり。

公園の南東の道路沿いは特に紫陽花が多く、多種多様な品種が楽しめる。

ウズアジサイは、装飾花のガク片が内側に丸まり、渦を巻いているように見えるのが特徴。つまみかんざしのようだ。

紡錘形の形をしているのは、カシワバアジサイ。

ガクアジサイは、中央に紫陽花の花の部分が密集している。

ガクアジサイのタイプも色々。

アジサイの花の部分、それはガク片をかき分けると、中にあるこの青い部分。真花という。

八重状になっているアジサイは、とても華やかな印象。

黄色やオレンジの百合の花も大輪の花を咲かせている。

こちらは、アジサイのふもとに咲くランタナ。小さいが存在感のある花だ。

アガパンサスの花もそろそろ開花しそう。競演も楽しみ。

公園情報

![]()
ほかの「記者あしも」の記事はこちら