ランチで、テイクアウトで、楽しめる近くのお店を
グルメ担当記者はしりえがレポート。ジャンルもいろいろ、
気になるお店にはぜひ行ってみてください。
※情報は取材時のものです
貝鮮料理 TOMISUI
住所 | 浦安市富士見3-16-43 |
定休日 | 日曜・月曜 |
![]() |
|
電話番号 | TEL: 047-352-9170 |
貝類の加工品販売などをしている水産会社が運営するお店。住宅地の一角にありながらも、ランチタイム開始早々に既に満席近い人気ぶり。
定食はメインに日替り小鉢3品とごはん、コーヒー付き。銀だら西京漬けは数量限定の人気メニュー。焦げ目があり分厚く巨大な切り身がドン! ほろりと取れる身を口に運ぶと、脂と味噌の旨味が口中に広がります。うっま! 箸でつつくとジュワッとあふれるほどの脂ですが、クドくない!
ごはんは、白ご飯とあさりご飯が選べます。あさりと言えば浦安。春の旬だし、やっぱりあさりご飯でしょ。貝の旨味をしっかり吸収した米と、たっぷりのあさりの身。ほんのり醤油が香ります。ああ、これぞ浦安の味!
活はまぐりラーメンもあり、
夜は貝蒸しや貝焼きも楽しめます♪
貝の加工品の
販売コーナーも要チェック!
銀だら西京漬け定食
1,320円(税込)
LITTLE BY LITTLE
住所 | 浦安市日の出5-5-1 パークシティ東京ベイ新浦安Coco ベイモール1F |
定休日 | 不定休 |
![]() |
|
電話番号 | TEL: 047-329-2820 |
「LITTLE BY LITTLE(リトル バイ リトル)」は、生食パンとこだわりのコーヒーが楽しめる新浦安のベーカリーカフェです。
ホットサンドは小腹が空いた時にちょうどいいスープ付きのセット(1,100円)。チーズがとろりとはみ出るほど入っています。包んで食べられるよう紙袋がついているので食べやすく、ガブリと口にほおばるとチーズがどこまでも伸びる!のびーる! ドライトマトのほのかな甘みとさっぱりした酸味が効き、ジェノベーゼソースのバジルの香りが鼻腔を駆け巡り爽やかな味わい♪ そして何よりパンがおいしい! ストライプの焼き目が付いていて香ばしい♪
一緒にドリンクを頼むと100円オフに。この日のドリップコーヒーはエチオピアのグジという豆で、柑橘系のフルーティーな香りがするすっきりした味わい。取っ手のない器で飲むのも新鮮でした。
金曜日は夜7時から夜営業も。
メキシカンタコスと共に
アルコールドリンクが
楽しめます♪
バジル&モッツァレラのホットサンドプレートとドリップコーヒー
1,600円(税込)
ヤワタ+コーヒー
住所 | 市川市稲荷木1-1-11-1F |
定休日 | 水曜・木曜 |
![]() |
|
電話番号 | TEL: 090-3531-8321 |
おだやかな雰囲気のご夫婦が営むカフェ「ヤワタ+コーヒー」。柔らかな光が注ぐ店内で週替わりランチがいただけます。
醤油漬けしたカマンベールと明太子、ブロッコリーのスプラウトを散らしたごはんは、発明レベルのおいしさ! チーズは1日醤油に漬け込んであり、ふるふるの柔らか食感で濃厚クリーミー! 明太子のピリ辛の味との組み合わせも絶妙。細かく切ったいぶりがっこのカリコリ食感とスプラウトのシャキッとした食感もいい。これは家でもやってみよう!
スープはオートミールが程よくふやけてとろみがあり、トマトの酸味と椎茸の旨味が体にしみわたるよう。なすとミョウガの味噌炒めは濃い目の味担当、春にんじんとえのきのゴマ酢和えはさっぱり味担当。全体の味わいと食感の変化の調和がみごとでした。
ランチは2種。
パンプレートは4種のパンが楽しめます。
メニューはインスタでチェックを♪
日替わりごはんプレート
1,000円(税込)