公開日: 2025年10月20日

[NEW OPEN]HARD・OFF, Hobby OFF, BOOK・OFF行徳店がオープン【行徳】 

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

10月18日(金)、行徳バイパス沿いに、中古品の買取販売を行うHARD・OFF, Hobby OFF, BOOK・OFFが華々しくオープンした。
かつてTSUTAYA行徳店があった場所で、3つの業種形態が複合店舗として営業し、ワンストップで楽しめる店になった。10月10日から買い取りのみの営業を開始しており、17日にグランドオープンを迎えた。

 

1階は「BOOK・OFF」。2階に「Hobby OFF」「HARD・OFF」という構成。
行徳駅前通りにあった「BOOK・OFF行徳駅前店」が昨年10月に閉店。1年の時を経てパワーアップし、行徳の街にカムバックしたのだ。
中古品を購入することは、サスティナブルな行為。持続可能な社会の実現にも一役買う。不用品は売って、欲しかったものを手に入れる。循環型社会の縮図がここにある。

 

1階の書籍コーナーは、新書や文庫、雑誌、絵本、コミックなど様々なジャンルの本が揃う。ジャンル別の棚はもちろん、「110円~220円」といったような金額で区切られているコーナーもある。

 

CDやDVDのコーナーも。「80年代ロック&ポップス」「男性アイドル」「女性アイドル」というように分類されている。クラッシックや洋楽も充実。サブスクや配信でダウンロードした音源もいいが、CDとして手元に音源を持っておきたい名曲があるものだ。

 

2階に上がると、手前が「Hobby OFF」のエリア。
階段を上がって正面、キラキラと輝くトレーディングカードのコーナーが出迎える。右側のエリアはフィギュアやプラモデル、ミニカーや鉄道模型。子どもも大きいお友達も目が輝いてしまうだろう。

 

そして「HARD・OFF」のエリアは、楽器、オーディオ機器、パソコン、カメラや工具などが並ぶ。

 

昭和レトロブームも手伝って、最近若い人たちも含めて、レコードが注目されている。レコードプレイヤーもあり、レコードも洋楽邦楽様々なものが並ぶ。

 

ゲーム機本体の棚には、子どもの頃遊んだあのファミコンが!4,400円!懐かしい!

 

とにかく、お宝がいっぱい!という印象の店内。リユース品ならではのリーズナブルな価格で購入できるのはもちろん、希少価値の高いものに巡り合える場でもある。
店内アナウンスで「どの商品も1点モノ!思いがけない宝物との出会い!」と言っていた通り、じっくり店内を回遊して、発見と出会い(あるいは再会)を楽しみたい。

店舗情報

■HARD・OFF, Hobby OFF, BOOK・OFF行徳店
市川市行徳駅前1-11-11
・営業時間 10時~20時
ハードオフ 047-325-9951
webサイト
ホビーオフ 047-325-9953
webサイト
ブックオフ 047-325-9952
webサイト

 

ほかの「記者あしも」の記事はこちら

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ