- 講演会・講習会・体験会
- 子育ての悩み相談・サポート窓口「訪問看護」
- 文化講座「歎異抄に学ぶ」
- 知らないと損する!? 現役税理士が教える税金の基礎知識
- English Cafe ネイティブとお喋り
- ナナメちゃんお話し会「お母さんずかんづくり」
- 文化講座「歎異抄に学ぶ」
- 楽しく暮らそう-生活の知恵-
- 浦安市ボランティアセンター 体験講座
- 障害児・病児の保護者の集い ひなたカフェ
- 令和7年度地域福祉支え合い・助け合い推進講座
- 就学相談は発達支援の専門機関に「児童発達支援」
- 文化講座「歎異抄に学ぶ」
- キレイなボディラインを見つけましょう(ダンスストレッチ)
- 子育て支援ボランティア講座
- 高校生原爆の絵・平和のつどい
- 障がい者就労のためのカフェ開設「就労継続B型」
- アート
- イベント
- ステージ
- サークル仲間募集
- フリーマーケット
- あ・ら・かると
- 新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて
講演会・講習会・体験会
子育ての悩み相談・サポート窓口「訪問看護」
朝から晩まで育児・家事・仕事に追われ気持ちが重い、外出もシンドイ、身支度も面倒くさい。看護師が自宅で話を伺い状況改善に向けたアプローチや方策を提案。継続的な支援体制が整っているので安心。問い合わせは電話かメールで
場所 | 訪問看護ステーションしんえい(浦安市北栄3) |
問い合わせ | hokan@shin-ei-kai.com |
文化講座「歎異抄に学ぶ」
日程・場所 |
10月20日(月)/市川市文化会館第3会議室
31日(金)/全日警ホール第2会議室 |
時間 | 14:00~16:00 |
入場料 | 無料 |
申し込み | 不要 |
問い合わせ | 親鸞聖人に学ぶ会/鈴木 |
知らないと損する!? 現役税理士が教える税金の基礎知識
日程 | 11月5日(水) |
時間 | 13:30~15:00 |
場所 | 千葉商科大学 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100人 |
要申し込み | HPから |
問い合わせ | 大学社会連携推進課 |
English Cafe ネイティブとお喋り
日程 | 10月19日(日) |
時間 | 13:15~14:45 |
場所 |
国際センター(新浦安プラザマーレ2F)
|
参加費 | 500円 |
対象 | 15歳以上(中学生を除く) |
内容 |
ネイティブを交えトーク35分間を2回(1グループ約5人)
|
要申し込み | HPから |
問い合わせ | 浦安市国際交流協会 |
ナナメちゃんお話し会「お母さんずかんづくり」
日程 | 10月22日(水) |
時間 | 10:15~12:00 |
場所 | 高洲公民館 和室 |
参加費 | 500円 |
定員 | 先着10人 |
要申し込み |
文化講座「歎異抄に学ぶ」
日時 | 10月23日(木)14:00~16:00 |
場所 | Wave101 サロン6 |
入場料 | 無料 |
申し込み | 不要 |
問い合わせ | 歎異鈔となぜ生きる/細貝 |
楽しく暮らそう-生活の知恵-
日程 | 10月28日(火) |
時間 | 10:00~12:30 |
場所 |
パークシティ弁天自治会館(浦安市弁天2-19-1)
|
参加費 | 100円(資料代) |
内容 |
体にやさしい簡単料理、ごみを減量再資源に、おかず代の予算立て、チャリティーバザー
|
問い合わせ | 全国友の会浦安方面 |
浦安市ボランティアセンター 体験講座
①絵手紙ボランティア体験講座 | 11月7日(金) 講師:ボランティア絵手紙の会「つづじ」 |
②車いす・白杖体験講座 | 11月13日(木) 講師:介助グループ「あいあい」 ※動きやすい服装で |
③世界の民族舞踊ボランティア体験講座 | 11月19日(水) 講師:シニア・ボ・楽踊 |
【共通】
時間 |
①②10:00~12:00、③13:00~14:30
|
場所 |
①③東野パティオ会議室、②総合福祉センター2F
|
参加費 | 無料 |
対象 | 市内在住・在勤・在学者 |
定員 | ①③先着10人、②先着8人 |
持ち物 | 筆記用具 |
申し込み |
|
障害児・病児の保護者の集い ひなたカフェ
今回のテーマは「学校選択どうする?」
日時 |
11月12日(水)10:30~12:00(途中参加OK)
|
場所 | 高洲ぽっかぽか(エスレ高洲1F) |
参加費 | 1家族200円 |
対象 | 障害児・病児の家族 |
定員 | 先着20人 |
申し込み | 不要 |
問い合わせ |
|
令和7年度地域福祉支え合い・助け合い推進講座
支え合い・助け合い活動の考え方・実践方法を学ぶ
日程 | 11月14日(金) |
時間 | 13:30~16:30 |
場所 | 東野パティオ 会議室9 |
参加費 | 無料 |
対象 | 市内在住・在勤・在学 |
定員 | 先着25人 |
要申し込み |
|
就学相談は発達支援の専門機関に「児童発達支援」
登校後の身支度は自分でできるか、授業についていけるか、友達との関わりは大丈夫か。小学校生活の不
安は個別療育で改善・改良へ。入学後も同事業所に通所でき継続的な支援が可能。無料相談・教室見学の申し込みは電話かメールで
場所 | 伸栄学習会 わかばの子(市川市妙典5‐17‐19) |
問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com |
文化講座「歎異抄に学ぶ」
日程・場所 | 10月20日(月)/市川市文化会館第3会議室、 31日(金)/全日警ホール第2会議室 |
時間 | 14:00~16:00 |
入場料 | 無料 |
申し込み | 不要 |
問い合わせ | 親鸞聖人に学ぶ会/鈴木 |
キレイなボディラインを見つけましょう(ダンスストレッチ)
日程 | 10月31日、11月7日・14日・21日・28日(金) |
時間 | 14:00~15:30 |
場所 | 南行徳市民センター2F |
参加費 | 1回1000円 |
対象 | 63歳以上 |
申し込み | 要申し込み |
子育て支援ボランティア講座
日程 | 11月16日(日)・17日(月) |
時間 | 9:30~12:30 |
場所 | 行徳公民館 第1研修室 |
参加費 | 2000円(1日1000円) |
定員 | 15人 ※ボランティア未経験者もOK |
申し込み | 要申し込み メールで busybee.net10@gmail.com NPO法人親そだちネットワークビジー・ビー/花蜜 |
高校生原爆の絵・平和のつどい
日程 | 11月22日(土) |
時間 | 10:30~16:30 |
場所 | 南行徳市民センター 市民談話室集会室1.2 |
入場料 | 無料(腹話術300円) |
内容 | 広島の高校生が描いた「原爆の絵」の展示や被爆体験を語る腹話術、朗読などから平和を考える |
申し込み | 不要 |
障がい者就労のためのカフェ開設「就労継続B型」
ヴィーガン菓子カフェをオープン。仕事は接客、販売、おかし作り、PCなど。得意な仕事を一緒に見つけてそこからスタート。工賃は1時間300円から。問い合わせは電話かメールで
場所 | 伸栄自然派おかし研究所(市川市南行徳2‐9‐22) |
対象 | 知的・精神障がいのある人 |
問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com |
アート
第35回五十嵐久美子と仲間たち展
日時 | 10月27日(月)~11月1日(土) 11:00~19:00(最終日は16:00まで) |
場所 | 有楽町交通会館B1 ギャラリーエメラルドルーム |
イベント
第29回市川市民将棋大会 参加者募集
日程 | 11月2日(日) |
時間 | 9:45~ |
場所 | 全日警ホール2F会議室 |
参加費 | 1500円 |
参加区分 |
名人戦(希望者)、Aクラス(有段者)、Bクラス(1~2級)、Cクラス(3級以下)
|
その他 |
※昼食・飲み物は各自で
※マスク推奨 |
申し込み |
10月24日(金)までにHPから
|
問い合わせ | 市川市将棋愛好会連盟 |
リサイクルきものセール
日程 | 10月25日(土) |
時間 | 10:30~16:00 |
場所 | 明光企画3Fエミング(市川市相之川3-2-13) |
問い合わせ | アンティークきものランド |
英語あそび×ハロウィンパーティー
日程 | 10月25日(土) |
時間 | 10:00~11:30 |
場所 | 南葛西会館 |
参加費 | 子ども500円、兄弟割引300円、保護者無料 |
定員 | 先着15人 |
申し込み | 要申し込み メールで Y’s kids/Yucci(ユッチ) ysforkids2025@gmail.com |
ステージ
第8回てらしっくコンサート~人生の賛歌 ポルトガル音楽ファド~
日時 | 11月8日(土)14:00~(開場13:30) |
場所 | 法伝寺本堂(市川市湊7-1) |
料金 | 1000円(学生無料) ※小学生以上入場可 |
予約 | 不要 |
問い合わせ | praiaasako2@jcom.zaq.ne.jp |
市川児童合唱団 第50回定期演奏会
日程 | 11月29日(土) |
時間 | 16:00~18:00 |
場所 | 行徳文化ホールI&I |
入場料 | 1000円(小学生以上) |
申し込み | 不要 |
サークル仲間募集
市川男声合唱団
日時 |
毎金曜 18:00~21:00(19:00~でもOK)
|
場所 | 市川公民館4F |
入会金 | 2000円 |
月会費 | 5000円 |
練習曲 |
ふるさとの四季、案山子、蒲田行進曲、地上の星ほか
|
いす禅 de ICHIKAWA
いすに座って約30分座禅して心のリフレッシュ
日程 | 毎月曜 |
時間 | 19:30~20:30 |
場所 | 市川公民館 |
入会金・月会費 | なし |
その他 | 初心者歓迎 |
やさしいEジャズダンス
日程 | 木曜(月2回) |
時間 | 10:10~11:40 |
場所 | 市川市男女共同参画センター |
月会費 | 3000円 |
対象 | 老若男女 初級 |
問い合わせ | miyo-ntr@ezweb.ne.jp |
シニア女声コーラス あやめ会
日程 | 第2木曜 |
時間 | 10:00~12:00 |
場所 | 富岡公民館2F 音楽室 |
入会金 | 1000円 |
会費 | 3カ月で 4000円 |
その他 | ※見学可 |
ICTサポート隊
日程 | 第1日曜 |
時間 | 14:00~15:30 |
場所 |
市民活動センター(浦安市役所10F)
|
入会金 | なし |
月会費 | 500円 |
活動内容 |
タブレット・スマホ・PCの機能を学び、障がい者や高齢者のサポートをする
|
問い合わせ | info@dekimouse.org |
文芸サークルMIDORI
自作の小説、随筆、体験記などを合評
日時 | 第4土曜 14:00~17:00 |
場所 | 中央公民館 |
入会金 | なし |
月会費 | 100円 |
対象 | 文章を書きたい人 |
問い合わせ |
硬式テニス
日程 | 毎水曜・金曜 |
時間 | 13:00~日没 |
場所 |
富岡京成サンコーポテニスコート
|
会費 | 200円(コート代) |
対象 | 経験ある中高年男女 |
英検1級通訳ガイドによるビジネス英語、英会話、英検、TOEIC(個別)
ジョイナス | 1000円/時 |
パソコン「あっと・マム」
日程 | 毎木曜 |
時間 | 12:30~14:00 |
場所 | 南行徳公民館第2研修室 |
入会金 | 1000円 |
月会費 | 3000円 |
対象 | 初心者 ※パソコン持ち込み歓迎 |
無料体験 | 10月23日・30日(木) |
申し込み | 要申し込み |
南行徳チェスサークル
日程 | 第2・4日曜(基本) |
時間 | 10:00~12:00 |
場所 | 南行徳公民館または行徳公民館 |
入会金 | なし |
月会費 | 4000円(小中高生2000円) |
対象 | 小学生以上 |
フリーマーケット
塩焼5丁目フリーマーケット 出店者募集
日程 | 11月3日(祝)※雨天中止 |
時間 | 9:00~ 当日受け付け |
場所 | 塩焼中央公園※駐車場あり |
出店料 | 500円 |
問い合わせ | 塩焼5丁目自治会/大森 |
あ・ら・かると
助け合い有償ボランティア説明会
家事・雑事・運転ボランティア
日程 | 10月29日(水) |
時間 | 10:30~11:30 |
場所 | 行徳公民館 図書館1F 第2会議室 |
問い合わせ | NPO法人生きがいと助けあいSSU市川 |
※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。
新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて
WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。
詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ