令和7年度 第2回 家族介護教室
今日から使える!福祉用具活用術
~排泄、入浴介助における選び方と使い方~
介護をしている人のための勉強会(3回シリーズ)第2回。今回は、福祉用具の適切な選び方と活用術がテーマ。排泄や入浴介助で、どんなものを、どのように活用すればよいかを具体的に学ぶ。飲み物、マスク持参で参加を。
日程 | 9月22日(月) |
時間 | 13:30~14:30 |
場所 | 南行徳公民館 1F展示室 |
定員 | 先着15人(要事前申し込み) |
家族介護者交流会
~身体とこころをリフレッシュ~
家族を介護する人たちが集い、日頃の介護生活の中で困っていることや、うれしかった体験などを語り合う場。介護から少し離れて、リフレッシュしよう。
日時 | 9月22日(月)14:40~15:40 (受付14:30~) |
場所 | 南行徳公民館 1F展示室 |
対象 | 在宅で介護している人 |
定員 | 先着10人(要事前申し込み) |
【共通】
参加費 | 無料 |
申し込み・問い合わせ | TEL: 047-359-6660/市川市高齢者サポートセンター南行徳第一 (平日8:45~17:15) |