市川市で暮らす、パパ(父)と、おっか(母)と、ごはちゃん(猫)と、私(武井怜)の日常の、漫画と文章です。
ちょっと気になる「ご近所さんの生活」を、我が家のでよかったら、見てもらえたら嬉しいなと思います。
【第46話】
『スマホとリモコンの話』
おっかは、ドラマを見ることが好きみたいです。ドラマが始まる時期になると、ほとんどひととおり、そのドラマの録画予約をします。おっかは、仕事の日は、朝の4時から、5時の間に起きます。だから、次の日が仕事だと、起きなければいけない時間が早いから、早く寝ないといけないので、ドラマは全部、録画します。そして、仕事が休みの日に、録画していた、たまっているドラマを見ます。録画していたドラマの他にも、そのときに、たまたま見つけた、気になる映画とか、アニメとか、ドラマを見ます。私が好きな、バラエティ番組とかも、一緒に見ます。とにかく、おっかは、ときどきスマホのゲームをしたりしながら、テレビを見て過ごす休日が、よくあります。
おっかは、そうして過ごしていると、午後3時くらいから、よく、うとうとし始めます。それで、そのあとに、お菓子を作る予定がある日とかは、お昼寝をしないで、お菓子を作ったりします。だけど、うとうとしてそのまま、「ちょっと昼寝してくるね」と言って、部屋に入っていって、お昼寝をすることも、よくあります。
この前も、おっかは、ドラマを流しながら、うとうとし始めました。それで、その日は、「ちょっと昼寝してくるね」の日でした。だからおっかは、部屋に入っていきました。だけど、そのあとおっかは、すぐに、テレビの部屋に戻ってきました。おっかは、「これ持って行っちゃったよ」と言って、笑いながら、あるものを、テーブルの上に置きました。それは、テレビのリモコンでした。おっかは、おっかのスマホを、部屋に持って行ったつもりが、間違えて、テレビのリモコンを、部屋に持って行ってしまいました。
おっかは、ファミリーレストランでも、ドリンクバーで注いだ水を、席に戻って、パパに渡すつもりが、席を間違えて、知らない人に渡しそうになった、と笑っていました。
おっかの失敗ばかりを書くなんて、私は今、私はすごく、性格が悪いな、と思っています。だから、私の失敗も書きます。私は、この前、家の前で、知らない人に、その人を、おっかと間違えて、「ただいまただいまただいま」と言ってしまいました。その話は、また今度書きます。
<ご近所さんの生活>エッセイ漫画
前のお話はこちら
武井 怜
1988年生まれ。現在、両親と猫と千葉県市川市在住。動物、お笑い、海外のコメディ、甘いもの、お相撲などが好き。コミックエッセイ『気にしすぎガール~この世のあらゆる物事に気を遣いすぎる女の日常~』(KADOKAWA)発売中。