『老いてお茶を習う』
群ようこ/著(KADOKAWA)
今回紹介してくれたのは… 葛西図書館 新洞さん
〈おすすめコメント〉
かつての仕事仲間が茶室を披(ひら)いたことをきっかけに、お茶を習い始めた群ようこさん。齢68、三味線や小唄の経験はあるものの、茶道の決まった所作に苦戦し、正座タコをマッサージする日々。それでも、仲間や師匠に支えられ茶室に通い続けます。お茶のイロハも御菓子のあれこれも知らなかった彼女が、何度恥をかいても楽しいと感じられた茶道の魅力とは…?
お茶の点て方や御菓子のいただき方など、茶道ならではの所作や道(どう)の奥深さが作中で紹介されています。知識がある人はもちろん、ない人もお茶を身近に感じるきっかけになること間違いなし。
何かを始めるのに遅すぎる年齢はない! 老いて茶の道を歩みはじめた著者が、年齢に捉われず挑戦する勇気をくれるパワフルな1冊です。