公開日: 2025年7月31日

【8/31(日) 締め切り】令和7年度秋・8年度春学期 うらやす市民大学受講生募集【浦安】

浦安新聞
  • シェア
  • twitter

学ぶことから始めてみませんか

うらやす市民大学は、まちづくり活動を行うために必要な知識や技能を学び、市民自らが地域に貢献するまちづくりの担い手となって活躍するための学びの場。
受講スタイルは「まちづくりサポーターコース」と「自由選択コース」の2つから自分に合ったコースを選んで申し込もう。
各講座の内容や日程、申し込み方法は「うらやす市民大学募集案内2025秋-2026春」で確認を。
※募集案内は市民大学校・各公民館・中央図書館・各駅前行政サービスセンター・市役所(10F市民活動センター、3F市民参加推進課)などで配布
※募集案内・申込書は市公式ホームページにも掲載

まちづくりサポーターコース

2年間で10講座20単位取得を目指すコース。必修講座や自由選択講座など、規定の講座数を受講し、まちづくりについて体系的に学習する。

自由選択コース

自分の関心やまちづくり活動の状況に合わせて受講できるコース。

【募集概要】

申込期間 8月31日(日)必着
対象
同学の趣旨に賛同する市民で、まちづくり活動を積極的に行う意欲のある人。また、うらやす市民大学の受講年限を超えていない人
※申し込み多数の場合は抽選
申込方法
①申込書を提出する場合/受講申込書に必要事項を記入し、同学事務局か市民参加推進課へ持参、または同学事務局へ郵送
〒279-0012 浦安市入船5-45-1 まちづくり活動プラザ3F うらやす市民大学
②電子申請の場合/こちらから、または市公式ホームページのオンラインサービス(ちば電子申請サービス)のページから
問い合わせ
TEL: 047-351-4811/うらやす市民大学事務局 shimindaigaku@city.urayasu.lg.jp

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

浦安新聞

浦安で生活している幅広い方々に最も読まれている地元情報紙。詳細はこちら(明光企画HP)

月別アーカイブ