公開日: 2025年7月10日

行徳・市川・浦安・葛西【7/11号】新聞インフォメーションコーナー掲載情報をcheck!

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

講演会・講習会・体験会

南行徳の就労継続支援B型心の不安に寄り添う支援

しばらく仕事から離れていた人の「働きたい」気持ちを応援。
訪問看護の利用で心をケア。在宅就労やお菓子作り・小物制作など選べる作業。問い合わせは電話かメールで

場所 伸栄自然派おかし研究所(市川市南行徳3‐4‐10
対象 知的障がい・精神障がいのある人
問い合わせ shin-ei@shin-ei-kai.com

千葉商科大学人間社会学部マルシェ

日程 7月12日(土)
時間 10:00~17:00
場所 千葉商科大学キャンパス
入場料 無料
出店 ドーナツ、コーヒーとかき氷、ハンバーガー、パンほか
※予約なしでも参加可
問い合わせ 千葉商科大学人間社会学部

浦安に発達特性を持つ子どもの専門塾 無料相談

「教えてもすぐ忘れる」と怒ってしまう。実は不真面目ではなく、特性かも。
無理なく勉強に向かえる方法を提供。まずは発達支援と受験のプロに相談を。電話かメールで予約を

日時
7月14日(月)~19日(土) ※時間は応相談
場所
伸栄学習会(浦安市北栄3‐33‐10、駅徒歩7分)
問い合わせ shin-ei@shin-ei-kai.com

無料法律相談会

千葉県弁護士会京葉支部による無料法律相談会

日時
7月25日(金)13:00~16:10(1人30分間)
場所 中央公民館第1会議室
予約 事前予約制

回想法による「浦安想い出語りの会」

日程 7月16日(水)
時間 13:45~15:15
場所 美浜公民館第3会議室
参加費 無料
テーマ 怖かった話
持ち物 飲み物、マスク推奨
申し込み 要申し込み

浦安介護予防アカデミア「ウォーキング講習会」

ずっと自分の足で歩けるよう基本の歩き方を学ぶ

日程 7月17日(木)
時間
13:30~15:30(受付 13:00~)
場所 Wave101大ホール
参加費 無料
講師
板垣佐由利(浦安市総合体育館トレーニングルーム指導員)
持ち物
飲み物、タオル、動きやすい服装・シューズで
申し込み 不要
問い合わせ
アカデミア・ウォーキング/今野
浦安市高齢者包括支援課

キラキラ応援「おしゃべりサロン」

日程 7月18日(金)
時間
13:30~15:00(出入り自由)
場所
市民活動センター(市役所10F)
対象 認知症の人、家族、誰でも
持ち物 飲み物、マスク推奨
申し込み 不要
問い合わせ
NPOキラキラ応援隊事務局/宮田

 

ステージ

ヴォーチェ・リーリカ
ヴォーカルコンサートVol.16

日時
8月24日(日)14:00~(開場 13:30)
場所
J:COM浦安音楽ホール コンサートホール
料金
1000円(全自由席) ※未就学児入場不可
内容
1部/創作オペラ「女はすてき」、2部/ヴォーカルコンサート
出演 川本愛子、藤原拓実ほか
問い合わせ dahlemfuji@yahoo.co.jp

 

フリーマーケット

フリーマーケット出店者募集

日程 7月12日・19日(土)
時間 9:00~15:00
場所 駅前公園
出店料 手持ち出店(2m×2m)500円
※食品不可 ※駐車場有料
問い合わせ 里彩くるカエル倶楽部

 

サークル仲間募集

つくしペン習字教室

ペン・筆ペンで美しい文字を学ぶ

日程 第2・4木曜
時間 10:00~12:00
場所 妙典1・2丁目自治会館
月会費 3000円(教材費別途)

行徳みんよう勉強会

「行徳の唄」を合唱

日程 日曜(月3回)
時間 12:30~13:30
場所 南行徳公民館
参加費 1回300円 ※見学歓迎(要予約)

歴史ロマンの会

日程 第1水曜
時間 13:30~15:30
場所 中央公民館 視聴覚室
入会金 500円
月会費
1000円(テキストはメール配信か実費販売)
対象 歴史好き
講師
藤井尚夫(歴史研究家・工業デザイナー)
体験可 1回に限り1000円
問い合わせ

子ども英語「CC英語クラブ」

リズム英語、一言英会話、英検演習ほか

日程 水曜または木曜(月3回)
時間 15:00~19:00
場所
弁天自治会集会所(浦安市弁天1-20-9
入会金 1000円
月会費
小学生4000円、中学生6000円、高校生7000円
※1カ月無料体験あり
※月4回コースもあり
問い合わせ yfa72074@nifty.com

太極拳サークル 紅扇会

扇を使った延年太極扇も練習。女性講師が指導

日程 毎水曜(月4回)
時間 14:00~16:00
場所 まちづくり活動プラザ
入会金 なし
月会費 2000円
対象
健康に興味ある人
※初心者歓迎

ドローンサークル浦安(DCU)

ドローンの安全な飛行技術やルールについて学ぶ

日程
月1回 平日(不定期)
※7月17日(木)・8月21日(木)・9月24日(水)
時間 17:00~21:00
場所
日の出公民か高州公民館体育館
入会金 なし
月会費
500円(参加時のみ徴収)※操縦体験は別途500円
対象
初心者・経験者誰でも、年齢問わず

 

あ・ら・かると

助け合い有償ボランティア説明会

家事・雑事・運転ボランティア

日程 7月23日(水)
時間 10:30~11:30
場所 行徳公民館 1F第2会議室
問い合わせ NPO法人生きがいと助けあいSSU市川

 

※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。

新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて

WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。

詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ