公開日: 2025年5月22日

[第7回 うらやす三番瀬感謝祭]6/1(日)開催!浦安・三番瀬でゴミ拾い&自然体験イベント【浦安】

浦安新聞
  • シェア
  • twitter

第7回 うらやす三番瀬感謝祭 告知チラシ

浦安市の豊かな海「三番瀬」を舞台に、環境を学びながら家族みんなで楽しめるイベント「第7回 うらやす三番瀬感謝祭」が2025年6月1日(日)に開催されます!

集合場所は浦安市日の出北公園(海側)。誰でも参加できるクリーンアップ活動に加えて、カニつり体験やプラごみアートづくり、ビオトープ観察会など、小さなお子さんでも楽しめる自然体験イベントが盛りだくさん!

こんなにあるよ!楽しいラインナップ紹介

クリーンアップ活動(10:00~11:00頃)

浦安の海岸を舞台に、参加者みんなで楽しくゴミを拾います

受付開始: 9:00〜

活動時間: 10:00~11:00頃

集合場所: 浦安市日の出北公園(海側)
浦安市日の出3丁目2
※駐車場はありません。徒歩か自転車かバスでおいでください(新浦安駅より⑰日の出7丁目行き「日の出小学校」下車)

服装: 動きやすく、滑りにくい靴(サンダル不可)

持ち物: 軍手(手袋)、帽子、飲み物、(あれば)ゴミばさみ

参加費:無料

 

カニつり体験|先着100名の人気プログラム(11:30〜12:00)

人気の「カニつり体験」は、三番瀬の生き物にふれられる貴重な機会です

時間: 11:30〜12:00

対象: 先着100名(受付での申込が必要)

持ち物・注意: 濡れても良い靴(サンダル不可)

申し込み:クリーンアップ受付にて

 

プラごみアート|海洋ごみから生まれるオリジナル作品(12:30〜13:15)

プラごみを使ってストラップを作ります

時間: 12:30〜13:15

対象: 先着30名

内容: プラスチックごみを使ったストラップ制作

申し込み:クリーンアップ受付にて

 

ビオトープ観察会|自然の多様性を体感しよう(13:30〜14:30)

三番瀬環境観察館横で行われる「ビオトープ観察会」では、さまざまな生き物たちの観察が楽しめます。
浦安の自然環境が育む生態系を、実際に目で見て、学ぶチャンスです。

時間: 13:30〜14:30(13:20より現地受付)

対象: 先着30名

場所: 三番瀬環境観察館横
浦安市日の出7丁目9−1

自然が好きなお子さんにはもちろん、大人にとっても新しい発見のあるプログラム。

 

キッチンカーも出店予定!自然体験の合間にひと息

イベント会場にはキッチンカーも登場予定!環境活動の合間に、ちょっとしたランチやおやつを楽しめるのも嬉しいポイントです。

場所: 三番瀬環境観察館前
浦安市日の出7丁目9−1

 

イベント概要・アクセス

イベント名: 第7回 うらやす三番瀬感謝祭

日時: 2025年6月1日(日) 9:30〜13:30(受付開始 9:00)

場所: 浦安市日の出北公園(海側)
浦安市日の出3丁目2

アクセス: 新浦安駅より⑰日の出7丁目行き「日の出小学校」下車

※荒天等によって、中止または内容変更する場合があります
(当日7時までに「浦安三番瀬を大切にする会」HPにてお知らせ)
👉 公式サイトはこちら

※体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください

まとめ|自然とふれあい、未来の海を守る一日を

三番瀬は、浦安市が誇る貴重な自然資源。
家族での参加はもちろん、個人でも大歓迎。初夏の一日、海辺で過ごす心地よい時間をぜひ体験してください。

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ