トビハゼってどんな魚?東京湾が“北限の地”
泥の上をペタペタ歩きピョンピョン跳ねる不思議な魚トビハゼ。
実は東京湾部はトビハゼの国内北限の生息地。
干潟暮らしに特化したユニークな姿をじっくり観察してみませんか?
普段入れない「行徳鳥獣保護区」で干潟探検
普段は非公開の行徳鳥獣保護区(市川野鳥の楽園)導流堤を当日は一部開放。
干潟のトビハゼやカニを自由に観察できます。
キッチンカー&オリジナルグッズも登場!
三番瀬の海苔や貝、オリジナルグッズの販売やキッチンカーもやってきます。
是非遊びに来てください
「トビハゼの日」イベント概要とアクセス
イベント名:トビハゼの日
日時:2025年6月14日(土)10:00〜15:00(雨天時は翌日)
会場:行徳鳥獣保護区導流堤およびあいねすと(行得野鳥観察舎)横緑地帯
問い合わせ:
NPO法人 行徳自然ほごくらぶ
TEL:070-1491-9898
Email:suzugamo9898@gmail.com
Webサイト
ペンネーム 行徳自然ほごくらぶさん 情報提供をいただきましてありがとうございました!
ベイちばinfoでは、皆さまからの情報提供を募集中です。
・「ジモトの情報提供お待ちしております!」はこちら
・「NEW OPEN情報 掲載店募集」はこちら