うらやす市民大学夏休み公開講座【環境編】
舞浜から川と海の未来を考えよう!
うらやす市民大学の夏休み公開講座が8月10日(土)・11日(祝)に開かれる。対象は中学生から29歳までの若者。環境編の今回は、舞浜に面した旧江戸川について学ぶとともに、美化活動やアート制作を行う。
うらやす市民大学は、まちづくり活動を行うために必要な知識や技能を学び、自発的に地域に貢献するまちづくりの担い手として、活躍するための学びの場。
今回は夏休み期間を活用して、若者を対象とした公開講座【環境編】を開催する。「舞浜から川と海の未来を考えよう!」と題し、舞浜に面した旧江戸川がどこから流れてきているのかを学び、また、舞浜高潮堤防護岸の美化活動を行い、集めた流木やプラスチックごみなどを使って、アート作品作りに挑戦する。
8/10(土)舞浜に面した川をキレイにしよう!旧江戸川ってどんな川?
| 時間 | 9:00~12:00 | 
| 場所 | 舞浜高潮堤防護岸(浦安市舞浜2丁目)移動はバス | 
8/11(祝)美化活動で集めた流木やプラスチックごみで川と海の未来をテーマにしたアートを作ろう!
| 時間 | 9:00~12:00 | 
| 場所 | うらやす市民大学(入船5-45-1 まちづくり活動プラザ3階) | 
共通
| 対象 | 市内在住・在勤・在学の 中学生~29歳 ※受講者には受講証明書を発行 | 
| 定員 | 先着30人 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 講師 | 浦安水辺の会 | 
| 申し込み | 「ちば電子サービス(浦安市)」こちらより ※7月31日(水)締め切り ※2日間あわせての申し込み | 
| 問い合わせ | TEL: 047-351-4811/うらやす市民大学 shimindaigaku@city.urayasu.lg.jp | 



 
					     浦安新聞
浦安新聞                            

 
		 明光企画スタッフ
明光企画スタッフ			 
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                    