公開日: 2025年7月3日

行徳・市川・浦安・葛西【7/4号】新聞インフォメーションコーナー掲載情報をcheck!

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

講演会・講習会・体験会

訪問看護で子育て支援 週3回まで利用可

子育てに追われ疲れている人へ。看護師等と悩みを整理。心にゆとりが生まれ母子関係の改善やストレスとの付き合い方も上手に。問い合わせはメールか電話で(平日 10:00~17:00)

場所
訪問看護ステーションしんえい(浦安市北栄3
費用
医療保険(子ども医療費や自立支援利用可)
問い合わせ hokan@shin-ei-kai.com

無料体験説明会「モンテッソーリ教育を体験してみよう」

日時
7月12日(土)、9月13日(土) 10:00~12:00
場所
モンテッソーリ・スクールひまわり子どもの家行徳校(市川市福栄2‐6‐1
申し込み HPから

市川の昔ばなしを聞いて、おしゃべりしませんか

日程 7月6日(日)
時間 10:30~11:30
場所
八幡市民交流館ニコット(市川市八幡4-2-1葛飾八幡宮境内)
参加費 無料
内容
市川民話の会による、行徳や北方・須和田・八幡にちなむ話(「海坊主」「むりどん」など)を聴く。皆で声出しタイムもあり
申し込み 不要

障がい者グループホーム新規開所・見学会受け付け

7月1日行徳駅近くに開所。暮らしの支援に加え、
自立のスキルも育成。看護師・心理師の連携サポートも。見学会を開催中。電話
かメールで申し込み

日程 7月15日(火)まで
時間 10:00~18:00  ※約30分
場所 グループホーム伸栄末広(市川市末広2‐19‐9、一軒家)
定員 6名 ※男性専用
問い合わせ shin-ei@shin-ei-kai.com

通所でも在宅でも安心して働ける就労継続支援B型

マフィン作りやPC作業、軽作業など選べる仕事あり。在宅から始める働き方にも対応。訪問看護と連携し通所への移行も支援。家族の相談歓迎。問い合わせは電話かメールで

場所
伸栄自然派おかし研究所(市川市南行徳3‐4
対象
知的障がい・精神障がいのある人
問い合わせ shin-ei@shin-ei-kai.com

 

イベント

チキチキバンバンのおはなし会(パネルシアター、紙芝居、絵本ほか)

日時 7月8日(火)15:00~
場所
清新町コミュニティ会館集会室2
参加費 無料
申し込み 不要

 

フリーマーケット

フリーマーケット 出店者募集

日程
7月21日(祝)※雨天の場合27日(日)
時間 9:00~15:00
場所 滝野公園
出店料
500円 ※プロ不可、当日出店可
問い合わせ HANAKOの会

 

サークル仲間募集

筆えんぴつクラブ

日程 火曜、木曜
時間 AM、PM
場所 行徳公民館
月会費 4000円~
対象 鉛筆が持てる年齢の子ども~大人
※曜日・時間等応相談
申し込み メールで
kouyou.shodo.room@gmail.com/真利子

やさしいヨガ

日程 毎金曜
時間 15:30~
場所 清新町コミュニティ会館
入会金 なし
会費 1回 1000円
体験 1回 500円(要申し込み)
対象 60歳

 

 

※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。

新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて

WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。

詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ