京成電鉄・京成バスが「母の日」企画
京成電鉄と京成バスは「母の日」の5月11日(日)まで、市川真間駅の駅名看板と、市川真間駅のバス停の表記を「市川ママ駅」に変更している。母の日に合わせて行うもので、2019年から実施している、心温まる企画だ。
期間中は「市川ママ駅記念乗車券」を390円で発売。記念乗車券を提示すると、真間山弘法寺・寺務所または手児奈霊神堂で、この企画限定のオリジナル御朱印をもらうことができる(要初穂料)。
市川真間駅構内には近隣5カ所の保育園・幼稚園・小学校の子どもたちが描いた家族の似顔絵や、JAいちかわ提供によるカーネーションを展示。公益財団法人日本対がん協会の取り組みに賛同して、乳がん啓発活動募金箱の設置やリーフレットの配布も行っている。
また、市川市在住の画家・百田稔さんが描き下ろした2種類のオリジナル電車カードの配布も実施。「市川ママ駅Ver.」電車カードは駅係員窓口で配布している。「商店街Ver.」電車カードの配布方法については、各駅にあるチラシで確認しよう。
母の日当日は、駅構内でイベントを実施する。グッズ販売では京成電鉄やいちベジ(JAいちかわ)、銀河コーヒー市川真間店、ボローニャ市川、市川まちガチャ実行委員会、千葉商科大学が出店するほか、市川ママ駅の駅名看板デザインを使用したキーホルダー2種(各1000円・各300個)も販売する。
人気キャラクターの「京成パンダ」「いちかわうそ君」もやって来るので(11:00~、13:00~)、ぜひ家族で出かけて楽しもう。
日程 | 5月11日(日)まで ※グッズ・キーホルダー販売、キャラクター登場は5月11日(日)のみ |
問い合わせ | TEL: 0570-081-160/京成お客様ダイヤル(ナビダイヤル) |
以前実施時の市川真間駅
駅ホーム設置看板
バス停設置看板
市川ママ駅 補助駅名看板キーホルダー