講演会・講習会・体験会
●看護だけでない訪問看護 統合失調症・うつ・不登校
人と繋がりたいけれど、関わり方や自分に自信が持てない、幻聴に悩んでいるなど、困っている人々の自宅に看護師や作業療法士が訪問し、サポートしている。詳細は電話やメールで
| 費用 | 医療保険(子ども医療費や自立支援利用可) | 
| 場所 | 訪問看護ステーション しんえい(浦安市北栄3) | 
| 問い合わせ | hokan@shin-ei-kai.com | 
●文化講座「歎異抄に学ぶ」
| 日程 | 9月26日(木) | 
| 時間 | 13:30~15:30 | 
| 場所 | 市川市文化会館 第3会議室 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 申し込み | 不要 | 
●令和6年度(無料)調停手続相談会
| 日程 | 9月28日(土) | 
| 時間 | 10:00~15:00(最終受付14:30) | 
| 場所 | 市川公民館2F・船橋市中央公民館5F | 
| 料金 | 無料 | 
| 対象 | 金銭貸借・交通事故・近隣トラブル等の民事紛争、夫婦・親子関係等の家事紛争など | 
| 予約 | 不要 | 
●海外旅行や外国人とのコミュニケーション英会話
| 日程 | 11月9日・16日・30日(土) | 
| 時間 | 10:00~11:00 | 
| 場所 | 市川市男女共同参画センター | 
| 料金 | 1回体験無料 | 
| 定員 | 10人 | 
| 持ち物 | 筆記用具 | 
| 要申し込み | 11月5日まで アニーズ英会話/村越(ショートメールも可) murakoshi4151@gmail.com | 
●南行徳の就労継続支援B型 9・10月の職場体験会
精神・知的障がいのある人が働く場。マフィン作り体験。プレゼントあり。予約はメール・電話・HPから
| 日時 | 9月30日(月)、10月10日(木)14:00~、15:00~ 各30分 ※予約制 | 
| 場所 | 伸栄自然派おかし研究所(市川市南行徳3‐4‐10) | 
| 対象 | 利用を検討中の人、家族、福祉関係者 | 
| 問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com | 
●文化講座「歎異抄に学ぶ」
| 日時 | 9月24日(火)14:00~16:00/タワーホール船堀302会議室 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 申し込み | 不要 | 
●南行徳の就労継続支援B型 9・10月の職場体験会
精神・知的障がいのある人が働く場。マフィン作り体験。プレゼントあり。予約はメール・電話・HPから
| 日時 | 9月30日(月)、10月10日(木)14:00~、15:00~ 各30分 ※予約制 | 
| 場所 | 伸栄自然派おかし研究所(市川市南行徳3‐4‐10) | 
| 対象者 | 利用を検討中の人、家族、福祉関係者 | 
| 問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com | 
●子供のコミュニケーション力を育てる教室(年長クラス)無料体験
ゲーム感覚で楽しくコミュ力と自信を身に付けよう
| 時間 | 9月21日(土)9:30~10:30、26日(木)14:45~15:45 | 
| 場所 | Wave101 | 
| 対象 | 年長児 | 
| 定員 | 各日先着5人 | 
| 問い合わせ | ことばキャンプ 浦安/石塚 azusa.ishizuka@kotobacamp.com | 
●文化講座「歎異抄に学ぶ」
| 日程 | 9月30日(月) | 
| 時間 | 13:30~15:30 | 
| 場所 | 浦安市文化会館 第1会議室 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 申し込み | 不要 | 
●オカリナ演奏ボランティア体験講座
施設等でボランティアで演奏するための体験講座
| 日程 | 10月9日(水) | 
| 時間 | 10:00~11:30 | 
| 場所 | 東野パティオ 会議室1・2 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 市内在住・在勤・在学者 | 
| 定員 | 先着10人 | 
| 講師 | オカリナサークルハーモニー | 
| 申し込み | 電話・FAX・メールで講座名・氏名・TELを連絡 浦安市ボランティアセンター FAX: 047-355-5277 vc@urayasushi-shakyo.jp | 
●「かな書道」無料講習会
かな文字の正しい書き方の基礎を学ぶ(実技あり)
| 日程 | 10月21日(月) | 
| 時間 | 10:30~正午(受付10:00~) | 
| 場所 | Wave101 サロン5 | 
| 定員 | 18人 | 
| 講師 | 大貫水声 | 
| 持ち物 | かな用具(小筆、硯、墨) | 
| 要申し込み | 電話かハガキがFAXで、住所〒・氏名・TEL・年齢を連絡 ※送付先 〒279-0001浦安市当代島2-21-10斉藤方 水声書道協会・かな書道研究会 FAX: 047-351-4855 | 
イベント
●映画「サイレント・フォールアウト」上映&交流会
| 日程 | 10月6日(日) | 
| 時間 | 14:00~16:30 | 
| 場所 | 南行徳市民センター2F多目的室 | 
| 料金 | 500円(資料代) | 
| 申し込み | 不要 | 
| 問い合わせ | 新日本婦人の会いぶき班/徳永 drop_rizumu@yahoo.co.jp | 
フリーマーケット
●フリーマーケット 出店者募集
| 日程 | 9月28日(土) | 
| 時間 | 9:00~15:00 | 
| 場所 | 駅前公園 | 
| 出店料 | 手持ち出店(2m×2m)500円 ※食品不可 ※駐車場有料 | 
サークル仲間募集
●健康マージャン南葛西
賭けない、吸わない、飲まないがモットー
| 日程 | 毎水曜 | 
| 時間 | 9:00~16:00の中の好きな時間 | 
| 場所 | 南葛西会館2F | 
| 入会金 | 1000円 | 
| 月会費 | 1500円 | 
| 対象 | 男女60歳以上(平均年令78歳) | 
●2学期に向け体験可能「放課後等デイサービス」
発達特性に応じ、学習・コミュニケーション・集団適応など幅広く支援。2学期の学習内容にも対応。また心理カウンセラーが困りごとに合わせてアドバイス。問い合わせは電話かメールで
| 場所 | 伸栄学習会南行徳教室(南行徳3‐4‐10) | 
| 対象 | 小1~高3 | 
| 問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com | 
●健康マージャン「夢クラブ」(賭けごとは一切なし)
仲間づくり、脳トレに
| 日時 | 月曜・木曜・土曜 12:00~17:00(コロナ対策実施) | 
| 場所 | 欠真間2-10-3 | 
| 料金 | 1日1000円(ソフトドリンク付き) ※初心者・女性大歓迎 | 
●時事英会話中級
テキスト使用で日米の経済・社会問題の会話練習
| 日程 | 毎木曜(月4回) | 
| 時間 | 10:00~11:00 | 
| 場所 | 富美浜地域ふれあい館 | 
| 月会費 | 2500円 | 
●英語を得意にするアクティブレッスン
英語を得意教科にする学習方法を体感する
| 日程 | 毎土曜(月4回) | 
| 時間 | 13:00~14:00 | 
| 場所 | 富美浜地域ふれあい館 | 
| 会費 | 4000円 | 
| 対象 | 中・高校生 | 
●モダンバレエ・ヒップホップ
| ①モダンバレエ | 火曜15:45~、16:50~/南行徳公民館/対象3歳~ | 
| ②ヒップホップ | 金曜16:45~、17:45~、18:45~/南行徳市民センター/対象5歳~ ※各日無料体験可、要予約 | 
●日本健康太極拳 木曜会
無理のない動きと呼吸法で元気回復
| 日程 | 毎木曜(月4回) | 
| 時間 | 19:00~20:30 | 
| 場所 | 行徳公民館多目的ホール | 
| 入会金 | なし | 
| 月会費 | 1000円 ※見学歓迎 | 
●楽しい会(楽しい介護予防体操)
頭の体操、口の体操、体の体操、生活を楽しむ話
| 日程 | 木曜or金曜(月2回) ※1回目は9月26日(木) | 
| 時間 | 9:00~10:00 | 
| 場所 | 南行徳公民館 | 
| 料金 | 1回目は500円 | 
| 対象 | 女性、畳に座る・立つができる人(70代・80代歓迎) | 
| 持ち物 | 水、タオル、動きやすい服装で | 
| 要申し込み | 片岡 china11090124@gmail.com | 
●カラオケ「なぎさ」
| 時間 | 第2・4月曜 | 
| 問い合わせ | 15:00~17:00 | 
| 場所 | 浦安市中央公民館 | 
| 入会金 | 1000円 | 
| 月会費 | 3000円(別途場所代) ※無料体験あり ※初心者歓迎 | 
●MK English
| 日程 | 金曜(10月~来年3月)※計15回 | 
| 時間 | 10:10~11:40 | 
| 場所 | まちづくりプラザ・美浜公民館など | 
| 会費 | 12000円(15回分)+部屋代+プリント代 | 
| 内容 | 英会話(初級~中級) | 
| 問い合わせ | 品田 mkenglish2023@gmail.com | 
●子ども「CC英語クラブ」
リズム英語、一言英会話、教科書、定期テストほか
| 日程 | 水曜または木曜(月3回) | 
| 時間 | 15:00~19:00 | 
| 場所 | 弁天自治会集会所(弁天1-20-9) | 
| 入会金 | 1000円 | 
| 月会費 | 小学生5000円、中学生6000円、高校生7000円、共通テスト模試コース8000円 | 
| 対象 | 小4~高校生 ※1カ月無料体験受付中 | 
| 問い合わせ | 長島 Yfa72074@nifty.com | 
※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。
新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて
WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。
詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ

 
					     baychibainfo
baychibainfo                            

 
		 明光企画スタッフ
明光企画スタッフ			 
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                    