「語り継ぎたい、あの夏の日にあったこと」
1945年、当時7歳だったある女の子の戦時中の学校の様子や、原爆が落とされた日のこと、そして終戦後の生活について、被爆体験伝承者の萩原愛さんが語る。
「1945年8月6日に日本で何があったか知っていますか? 今とはまるで違う日常と、今と変わらない人々の想いに触れてください」とイベント担当者。
| 日程 | 7月20日(土) |
| 時間 | 14:00~15:30(13:45開場) |
| 場所 | 東葛西コミュニティ会館2F 集会室1・2 |
| 対象 | 小学生以上(乳幼児の同伴は不可) |
| 定員 | 先着35人 |
| 参加費 | 無料 |
| 講師 | 萩原愛(被爆体験伝承者) |
| 申し込み | 6月22日(土)正午から電話・1Fカウンターで受け付け |
| 申し込み・問い合わせ | TEL: 035-658-4008 /江戸川区立東葛西図書館 |
![]()