公開日: 2025年11月7日

【2025年最新版】行徳周辺で紅葉を満喫できる人気スポットまとめ【行徳】

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

11月に入り、街の木々が徐々に色付き始めた。既に色づいているハナミズキや桜のスポットや、これから楽しめるイチョウのスポットなど、南行徳~行徳周辺の紅葉スポットをまとめてご紹介♪

富美浜小学校前~福栄2丁目のハナミズキ

 

富美浜小学校の前あたりから福栄2丁目にかけての通り沿いの街路樹はハナミズキ。密集しているわけではないが、赤々と燃えるような色合いが美しい。ドライブやサイクリングで走るのにオススメ。

スポット情報

富美浜小学校
市川市南行徳2丁目3-1

南行徳公園

色付く樹木は多くはないが、現在工事中の遊具エリア付近にあるプラタナスの黄色、ガーデンのコキアの赤、これから徐々に色付く野球場前のイチョウなど見どころが多い。

スポット情報

南行徳公園
市川市相之川4丁目1

源心寺

慶長16年(1611年)に創建された行徳街道沿いの源心寺。目を見張るほどの大きなイチョウの木がある。撮影時(11月4日)はまだほんのり黄色がかった程度だったが、これから美しく色づいていく。除夜の鐘でおなじみの鐘楼の隣にはモミジもあり、これからが楽しみ。

スポット情報

源心寺
市川市香取1丁目16-26

行徳鳥獣保護区

比較的常緑樹が多い行徳鳥獣保護区。福栄からあいねすとへ向かう入口付近にある湿地は、ススキと葦の穂が風に揺れる。緑道に入ればイチョウの並木が。あいねすとを超えるとピラカンサの赤い実がたわわに実っている。

スポット情報

行徳鳥獣保護区(あいねすと)
市川市新浜3丁目

猫実川の堤(塩浜橋)

桜の名所としておなじみの猫実川。ハイタウン塩浜の近くのエリアの堤防沿いの桜並木は、秋には赤や黄色に葉が色づき、この季節もまた美しい。日が傾いた頃に塩浜橋へ行くと川に反射した陽光にススキの穂が透けるのでオススメ。

スポット情報

猫実川の堤(ハイタウン塩浜付近)
市川市南行徳4丁目6-7

中江川緑道

こちらも桜の名所の中江川緑道。様々な品種の桜が植えられているので、色付きも少しずつ異なり、美しいグラデーションが楽しめる。中江川に垂れ込める枝も風情がある。

スポット情報

中江川緑道
市川市幸1丁目16-25

 

秋の行徳周辺は、街の喧騒を離れてゆったりと紅葉を楽しめる穴場がたくさんあります。公園や川沿いの遊歩道を歩くだけでも、色づく木々や落ち葉のじゅうたんが心を癒してくれるはずです。
都心からのアクセスも良く、週末のちょっとしたお出かけや写真撮影にもぴったり。
ぜひこの秋は、行徳周辺でお気に入りの紅葉スポットを見つけて、季節の移ろいを感じてみてください。

 

ほかの「記者あしも」の記事はこちら

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ