公開日: 2025年10月31日

舞浜イルミネーションガイド|無料スポット・ホテル装飾・点灯期間まとめ【2025年最新版】

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

 

舞浜エリアのイルミネーションの魅力とは?

11月〜12月になると、舞浜エリアのホテルや商業施設がいっせいにライトアップされて、まるで街全体が光に包まれるような幻想的な空間に変わります。

 

巨大ツリー、光のドーム、クリスマス列車のジオラマなど、個性豊かなイルミネーションが盛りだくさん!

 

この記事では、2025年に開催が決定しているイルミネーションや、毎年恒例の人気スポットをまとめてご紹介!

 

「今年はどこに行こう?」と悩んでいる方も、この記事を読めばきっと行きたい場所が見つかりますよ。

 

ディズニーだけじゃない!ホテルや商業施設も輝く夜景スポットに

「舞浜」と聞くと、多くの人がディズニーリゾートを思い浮かべますよね。でも実は、ディズニーの周りにもたくさんの“イルミネーション名所”があるんです!

 

「ちょっと夜のお出かけしたい」「クリスマス気分を味わいたい」そんな人にも、舞浜のイルミネーションはとってもおすすめです!

 

2025年はいつから?どこでやってる?事前に知っておきたい開催情報

2025年の舞浜エリアでは、11月初旬から12月25日ごろまで、各ホテルや施設でイルミネーションが実施される予定です。

 

すでに開催が公式に発表されているスポットもあり、日付をチェックしておけば見逃しなし!

 

無料で楽しめるスポット【一覧表】

「ホテルって入場料かかるの?」「宿泊しなくても入れる?」そんな心配をしている方も多いはず。

 

実は、誰でも無料でイルミネーションを見られるスポットもたくさんあります。以下に2025年の無料観覧OKなイルミスポットをまとめました!

スポット名 無料観覧 備考
ヒルトン東京ベイ ロビー・屋外イルミともに無料/自由に見学OK
ホテルオークラ東京ベイ 光のドーム・中庭イルミなど全て無料で開放
舞浜ビューホテル by HULIC ロビーやツリー装飾エリアは誰でも見学可
ディズニーホテル3館 宿泊者以外もロビー装飾は自由に観覧OK
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル ◎(※例年) 館内装飾や外観ツリーは無料、レストラン利用でより快適
イクスピアリ ◎(※例年) 入場無料の商業施設/街全体がイルミスポット

 

※イベント内容や観覧可能エリアは変更の可能性があります。公式情報を事前にご確認ください。

※2025年10月末時点での情報です。

 

2025年の舞浜イルミネーションスポット一覧

舞浜エリアでは、すでに2025年のイルミネーション開催が決まっているスポットがいくつかあります。

 

どこもアクセス抜群で、無料で見られるところも多いのが魅力!ここでは、公式に発表されているイルミネーションスポットだけを厳選してご紹介します。

 

ヒルトン東京ベイ|クリスマス・トレインで心温まる夜を

 

ヒルトン東京ベイでは、毎年大人気の「クリスマス・トレイン」が2025年も登場します!これは、雪景色の中を本物の列車みたいなジオラマが走る超本格的な展示。

 

なんと約60㎡もの大きさで、細かい建物や人の動きまで見ごたえたっぷりです。さらに、館内ロビーにはジンジャーブレッドハウスが設置され、甘い香りがふわっと広がります。

 

ホテルオークラ東京ベイ|光のドームと幻想的な中庭が圧巻

 

「Precious Time Illumination」というテーマで、ホテル全体がロマンチックに彩られるのがホテルオークラ東京ベイ。

 

エントランスにはシャンパンゴールドの光で飾られた門柱と並木道が広がり、足を踏み入れた瞬間からワクワク!

 

中でも注目は、正面玄関前に現れる巨大な光のドームと、幻想的な光が映り込む中庭「コードヤード」で湖上の城に見立てた、光り輝くイルミネーション。フォトスポットとしても大人気で、カップルにもおすすめ!

 

開催期間は11月1日から翌年3月1日までと長めなので、クリスマス後も楽しめます◎

 

舞浜ビューホテル by HULIC|巨大ツリー&特別装飾ルームで過ごす特別な時間

 

2025年の舞浜ビューホテルは、「つむぐクリスマス」をテーマにロビーが大変身!吹き抜けアトリウムにそびえるのは、高さ6メートルのクラシックなクリスマスツリー。

 

色とりどりのオーナメントが飾られ、大迫力!しかも、ツリーとおそろいの装飾が施された宿泊ルーム(トイズ・クリスマスルーム)も登場予定。

 

泊まれば最高のクリスマス気分で、お子さんにとって一生の思い出になること間違いなしです。

 

ディズニーホテル3館|宿泊者以外も楽しめるロビー装飾が豪華すぎる!

東京ディズニーリゾート®の3つの公式ホテル(アンバサダー、ディズニーランドホテル、ミラコスタ)でも、11月11日からクリスマス装飾がスタート!

 

それぞれのホテルの世界観に合わせて、巨大なツリーやリース、ライトアップ装飾がロビーを彩ります。

 

しかも嬉しいのは、宿泊していなくてもロビー装飾は見学OK!写真を撮る人も多く、クリスマス気分を味わうにはぴったりのスポットです。

 

開催情報は未発表だけど「毎年恒例」で期待大のスポット

2025年10月末時点で、まだ公式発表はないものの、毎年のようにイルミネーションを開催している定番スポットがあります。

 

「今年もきっとやるはず!」と期待できる場所なので、情報をチェックしつつ、訪問候補に入れておくのがおすすめです。

 

イクスピアリ|本物のモミの木が登場する街中ツリー(2024年実績あり)

 

JR舞浜駅直結の商業施設「イクスピアリ」では、本物のモミの木を使った巨大クリスマスツリーが毎年登場しています。

 

2024年は高さ約7メートルのモミの木に、赤・ゴールドのオーナメントとイルミネーションが施されて大人気でした。

 

街全体もクリスマス装飾で彩られ、ツリーのあるセレブレーション・プラザでは、夜になると温かい光に包まれてとってもロマンチック!

 

2025年も例年通りなら11月中旬〜12月25日ごろに実施されると見られます。最新情報は公式サイトやSNSでチェックしておきましょう!

 

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル|高さ8mのツリー&列車ジオラマが見どころ(例年11月上旬から)

 

毎年ロビーがクリスマス一色に染まるのが「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。

 

高さ約8メートルの巨大ツリーは吹き抜けのロビーに映えて圧巻!ライトアップされたリースやガーデンの装飾も華やかで、写真映え抜群です。

 

さらに子どもから大人まで楽しめるのが、動く列車のクリスマスジオラマ。細かく作られた街並みの中をミニトレインが走り、見ているだけでワクワクします!

 

2025年は12月16日にMay J.のディナーショーが予定されているため、それに合わせて例年通りのイルミネーションも行われる可能性が高そうです。

 

例年の装飾は11月上旬から始まっているので、今年も同じくらいの時期を目安にしておくといいでしょう。

 

イルミネーション鑑賞に役立つ基本情報

舞浜エリアのイルミネーションを満喫するには、ちょっとした事前情報がとっても大事!

点灯期間や混雑時間、アクセス・駐車場事情まで、知っておくと当日スムーズに楽しめます。

 

開催期間・点灯時間まとめ【早見表】

それぞれの施設で点灯期間が異なるので、まずはざっくり比較できる早見表をご紹介します。
※すべて2025年の最新情報(10月末時点)です。

 

スポット名 開催期間 点灯時間(目安) 補足
ヒルトン東京ベイ 11/10~2026年1月中旬 日没~24:00 屋外&ジオラマ展示あり
ホテルオークラ東京ベイ 11/1~2026/3/1 日没~24:00 屋外ドーム&中庭装飾
舞浜ビューホテル by HULIC 11/11~12/25 館内は終日OK 吹き抜けロビーの巨大ツリー
ディズニーホテル3館 11/11~12/25 ロビー営業時間内 宿泊不要でロビー見学可
イクスピアリ(予想) 11月中旬~12/25 16:00~22:00 本物のモミの木ツリー
シェラトン(予想) 11月上旬~12/25 館内:終日/外:~24:00 巨大ツリー&ジオラマ展示

※点灯時間は施設により前後します。当日は公式情報をご確認ください。

 

混雑を避けるならいつ?おすすめの時間帯

どのスポットも人気があるため、夕方〜夜(18:00〜20:00頃)はとくに混み合いやすい時間帯です。

 

とくに以下の傾向をおさえておくと◎:

 

・平日の夜(17時〜18時台):比較的すいていて、ゆっくり写真も撮れる

・土日の昼〜夕方前(15時〜17時):点灯前でも下見やカフェ利用におすすめ

・クリスマス直前の週末(12/21〜24):例年かなり混雑。早めの来場が吉!

 

また、ホテルロビーの装飾だけなら午前中〜日中でも見学可能な場所が多いので、あえて日中に訪れるのも穴場的な楽しみ方です。

 

アクセス・駐車場・入場条件の有無をチェック!

「行きやすさ」や「誰でも入れるか?」も選ぶポイントになります。
下記の表を参考にして、アクセス方法や入場のしやすさを確認しておきましょう!

スポット名 最寄り駅 徒歩/送迎 駐車場 入場制限
ヒルトン東京ベイ ベイサイド・ステーション 徒歩約2分/シャトルあり 〇(有料) なし(誰でも可)
舞浜ビューホテル 舞浜駅 or ベイサイド 無料送迎バスあり 〇(有料) なし(ロビー観覧自由)
ホテルオークラ東京ベイ ベイサイド・ステーション 徒歩約3分/シャトルあり 〇(有料) なし
ディズニーホテル3館 舞浜駅 or 各駅直結 シャトルバス多数 〇(有料) ロビー装飾は誰でも可
イクスピアリ 舞浜駅南口直結 徒歩すぐ 〇(有料) 商業施設内なので自由
シェラトン(予想) ベイサイド・ステーション 徒歩約1~2分/シャトルあり 〇(有料) 宿泊不要で自由に鑑賞可(例年)

 

ポイント

どのスポットも「宿泊者以外でも観覧OK」なのが嬉しい!

イルミネーションを見るだけなら、食事利用や宿泊なしでも楽しめる場所が多数あります。

 

まとめ|舞浜のイルミネーション【2025】

2025年の舞浜エリアも、今年もしっかり“キラキラのクリスマス”が楽しめそうです!しかも、ほとんどのスポットは無料で見学できるのがうれしいポイント!

 

宿泊やレストラン利用なしでも、ふらっと立ち寄ってイルミネーションを満喫できます。混雑を避けたい人は、平日の夕方や日中のロビー装飾見学がねらい目です。

 

駅からすぐのスポットばかりなので、ディズニー帰りや買い物ついでにもおすすめ!今年の冬は、大切な人と一緒に、舞浜のあたたかい光の中で特別な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ