公開日: 2025年10月27日

11/8(土)「Deaf(デフ)」ってなんだろう?デフリンピックから知る「音のない」世界 【葛西】

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

 

いよいよ11月15日から東京で開催される聴覚障害を持つスポーツ選手が競い合う国際大会・デフリンピック。「Deaf(デフ)」ってなんだろうという入口から、デフリンピックや聴覚障害に関する体験を通して「目に見えないしょうがい」である聴覚障害とのより良い共生を考える講演会が11月8日(土)に開催されます。

 

講演概要

■「Deaf(デフ)」ってなんだろう?デフリンピックから知る「音のない」世界

日時:2025年11月8日 15:30~16:30
会場:西葛西図書館3階ギャラリー(江戸川区西葛西5-10-47
対象:小学生以上※未就学児の入場はご遠慮ください。
定員:20名

講師 渡 正 先生
順天堂大学スポーツ健康科学部先任准教授

 

申し込み

下記(西葛西図書館)へ電話または西葛西図書館2階窓口にて受付
※10/24(金)9時から開始

 

主催・問い合わせ

■西葛西図書館
TEL:03-5658-0751

 

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ