公開日: 2025年10月10日

こどもとできる♪クッキングレシピ メカジキのパン粉焼き

行徳新聞
  • シェア
  • twitter

フライパンで作る!メカジキのパン粉焼き

材料(3人分)

・メカジキ    3枚(1枚約80g)
・塩麹      大さじ2
・おろしにんにく 3cm幅
・マヨネーズ   大さじ2
・パン粉     大さじ3
・オリーブ油   大さじ2
(サラダ油でもOK)

【作り方】

①ビニール袋にキッチンペーパーで水気をふきとったメカジキ、塩麹、おろしにんにくを入れてよくもむ。
②冷蔵庫で15分ほど寝かせて、下味をつける。
③②にマヨネーズを入れてよくもむ。
④ビニール袋にパン粉を入れ、③のメカジキを入れてパン粉をよくつける。
⑤フライパンにくっつかないアルミホイルを敷いてそこへオリーブ油を入れ、④のメカジキを並べる。蓋をして弱火で蒸し焼きにし、両面焼いてできあがり。

メカジキは、クセが少ないので魚が苦手なお子さんの入門にぴったり。ビニール袋やアルミホイルを活用して、洗い物を減らしてあるので、忙しい日の夕飯にもおすすめですよ。魚の下味をつけるとき、マヨネーズを入れるとき、パン粉をつけるときにモミモミのお手伝いをしてもらいましょう。魚に触れることで、お子さんに食べてみようかなという興味を持ってもらえるはじめの一歩です。焦げやすいので、火力に気をつけて。

おうちごはん相談室すぷらうと
管理栄養士
離乳食・幼児食アドバイザー
國分 利恵さん

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

行徳新聞

地元での知名度は抜群! 子育て世代からシニアまで幅広く支持される地元情報紙。詳細はこちら(明光企画HP)

月別アーカイブ