妙典駅の前にある白妙公園で、9月27日(土)の夕方から夜にかけて、富浜まつりが開催された。
ずらりと提灯が並び、夜店の料理を食べながら末広太鼓やフラダンス、演芸のステージを多くの人が楽しんだ。
富浜自治会の人たちが主催する手作りのイベント。
町内の人たちが協力して、焼鳥やかき氷などを作り模擬店で販売している。
鉄板で豪快に焼かれる焼鳥。いい香りが漂ってきて、思わず財布のひもが緩みがちに。
あんずあめ、くじびき、クレープの夜店もあった。特にクレープの店前は大行列!
ビニールシートが広げられ、テーブルもあり、簡易的な宴会場になっている。ここで飲んだり食べたりしながら、ステージイベントが楽しめる。
ステージでは演芸が。
傘まわしや皿回しの伝統的な芸を披露する石黒ヨンペイさん。軽快なトークをしながら場を盛り上げ、子ども達がステージ前を埋めるほどの人気ぶり。
包丁を3本使って皿を回すと公園中で拍手喝采。19歳でありながらなんと芸歴は16年!YouTubeのチャンネル登録者はは1万2千人を超えるという。かつしかFMでは毎週月曜日に冠番組も持っている。
続いて、放送席からいい声を響かせるのは、浦安市在住のまっちゃまさん。この日はイベントの音響も担当。コロッケさんに師事し、芸名も付けてもらったという。
松山千春さんのものまねをはじめ、長渕剛さんやサンプラザ中野くんさんのレパートリーを次々見せつつ、往年の流行歌で会場を熱く盛り上げていく。爆風スランプの「Runner」を披露すると、♪走る走る俺たち~と拳を天につきあげながら一緒に歌う人もみられた。
日中は30度近く暑さを感じた土曜日だったが、蒸し暑さがやっとなくなり、秋の風がここちよい日。まつりが開催された時間帯は夕涼みに最高の気温で、天気にも恵まれ、大盛況となった。
イベント概要
富浜まつり ※今年は終了
白妙公園
市川市富浜1-6-20
ほかの「記者あしも」の記事はこちら