もくじ
講演会・講習会・体験会
苦手単元の克服に向けた学習支援を行う放デイ
例えば「小数」の学習。
0.1<1は分かるが0.01<0.1が分からないのは、目に見えないことを想像する力が弱いのかも。
プロ講師がつまずきを分析し、的確に指導。まずは無料相談・無料授業体験の申し込みを
場所 | 伸栄学習会放課後等デイ (市川市末広2、市川市妙典5、市川市塩焼2) |
対象 | 年長・小1~高3 |
問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com |
コードCFGでハモリましょう(輪唱等)
日程 | 9月16日・30日(火) |
時間 | 14:15~15:15 |
場所 | 南行徳市民センター3F |
参加費 | 1回800円 |
申し込み | 要申し込み(歌集準備のため) |
問い合わせ | さくら貝女声コーラス/櫻井 |
無料法律相談会
千葉県弁護士会京葉支部による無料法律相談会
日時 | 9月26日(金)13:00~16:10(1人30分間) |
場所 | 中央公民館第1会議室 |
予約 | 事前予約制 |
文化講座「歎異抄に学ぶ」
日程 | 9月18日(木) |
時間 | 14:00~16:00 |
場所 | 浦安市文化会館第1会議室 |
入場料 | 無料 |
申し込み | 不要 |
問い合わせ | 歎異鈔となぜ生きる/細貝 |
キラキラ応援「おしゃべりサロン」
日時 | 9月19日(金)13:30~15:00(出入り自由) |
場所 | 浦安市市民活動センター(市役所10F) |
対象 | 認知症の人・家族、どなたでも |
持ち物 | 飲み物 |
申し込み | 不要 |
問い合わせ | NPOキラキラ応援隊事務局/宮田 |
抹茶シャカシャカ
頂き方や点て方、日本間でのあいさつ・歩き方など
日程 | 9月21日(日) |
時間 | 13:30~14:30 |
場所 | 富岡公民館3F和室 |
参加費 | 500円 |
対象 | 5歳以上 |
定員 | 約15人 |
持ち物 | 靴下 |
申し込み | 要申し込み 9月18日(木)までにメールで hatsu513yoshi@gmail.com/吉川 |
オカリナ演奏ボランティア体験講座
サロンや施設で演奏
日程 | 10月8日(水) |
時間 | 10:00~11:30 |
場所 | 東野パティオ 会議室 |
参加費 | 無料 |
対象 | 市内在住・在勤・在学者 |
定員 | 先着10人 |
講師 | オカリナサークルハーモニー |
持ち物 | 筆記用具 |
申し込み | TEL・FAX・メールで、講座名・氏名・TEL/年代を連絡 浦安市ボランティアセンター FAX: 047-355-5277 vc@urayasushi-shakyo.jp |
フリーマーケット
フリーマーケット出店者募集
日程 | 9月20日(土) |
時間 | 9:00~15:00 |
場所 | 駅前公園 |
出店料 | 手持ち出店(2m×2m)500円 ※食品不可 ※駐車場有料 |
問い合わせ | 里彩くるカエル倶楽部 |
イベント
ペットボトルボウリングでスポーツの秋を楽しみましょう
日程 | 9月24日(水) |
時間 | 10:00~12:30 |
場所 | まちづくり活動プラザ3F 第3多目的室 |
参加費 | 700円(弁当・お菓子代) |
対象 | シニア中心に誰でもOK(初心者歓迎) |
申し込み | 要申し込み 19日(金)16:00までに |
問い合わせ | たすけあいはとぽっぽ事務所 |
サークル仲間募集
モダンバレエ・ヒップホップ無料体験
①モダンバレエ | 火曜15:45~、16:50~ 南行徳公民館 対象3歳~※継続特典1回500円あり |
②ヒップホップ | 金曜16:45~、17:45~、19:00~ 南行徳市民センター 対象小1~大学生 |
その他 | ※各日無料体験可、要予約 |
英検1級通訳ガイドによる英検、TOEIC(個別)
ジョイナス | 1000円/時 |
硬式テニス
日程 | 毎水曜・金曜 |
時間 | 13:00~日没 |
場所 | 富岡京成サンコーポテニスコート |
会費 | 200円(コート代) |
対象 | 経験ある中高年男女 |
太極拳 紅扇会
扇を使った武術的で舞踊的な延年太極扇も練習
日程 | 水曜(月4回)14:00~16:00 |
場所 | まちづくり活動プラザ |
入会金 | なし |
月会費 | 2000円 |
講師 | 女性(国際免許所得) ※体験歓迎(無料) |
※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。
新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて
WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。
詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ