
厳かに、かつ、にぎやかに
神様から生きる力をいただく
日枝神社・香取神社大祭
相之川の日枝神社と香取(かとり)神社の大祭が、「神様から生きる力をいただく」をキャッチフレーズに、10月11日(土)・12日(日)に開催される。
3年ごとに執り行われる「日枝神社・香取神社大祭」3年前は新型コロナで中止となり6年ぶりの開催となる。
開催概要
令和7年 日枝神社・香取神社大祭
▼日枝神社 公式サイト
https://www.hiejinja.org/
日時
10月11日(土)大祭神事・御霊遷
10月12日(日)神輿渡御
令和7年度 日枝神社・香取神社大祭次第
10月11日 (土)
10:00 大祭式~先触れ巡幸
19:00 奉納演芸 ※参加者募集中 (自治会)
21:00 奉納演芸終了
21:30 御霊遷し(みたまうつし)
10月12日 (日)
8:00 宮出し
9:30 風陣太鼓
南行徳駅前ロータリーでの演奏
14:45 パレード ・自治会神輿・子供みこし・山車
今井橋交番横広場から
★お子様は、ぜひご参加下さい!
18:00 宮入
NEW 神輿ルートが公開されました!(2025年9月25日現在)
10月12日(日)神輿渡御の順路

神輿渡御順路
①日枝神社
8:00 宮出し
↓
②南行徳駅ロータリー
9:30頃到着
風陣太鼓演奏
10:00頃発
↓
③焼きとり かみなり付近
10:20頃
↓
④ヤマイチ付近
11:00頃
↓
⑤了善寺手前
11:40頃
↓
⑥香取神社
12:10頃
↓
⑦ 今井橋交番横
12:45頃着 (昼食休憩)
風陣太鼓演奏
踊りのパレード
子供の山車(だし)
14:45頃
神輿発
↓
⑧山田の玉子焼き付近
15:25
↓
旧道通過
⑨16:10
⑩16:55
↓
⑪日枝神社
18:00 宮入り
その他お知らせ
お子様もご参加を
⑦の交番横広場から子どもみこしと山車(だし)も渡御しますのでお子様の参加をふるって募集。
寄付について
寄付をすると大祭御神札と手ぬぐいのプレゼントがもらえます。
■大祭手ぬぐい 100cm×35cm
※数量に限りあり
詳しくは相之川自治会まで。
掲示用ポスター差し上げます
ご自宅の壁、 店舗などに掲示用の大祭のポスター(A3サイズ)を用意。
自治会事務所(日枝神社境内)で配布
詳しくは相之川自治会まで。
お問い合わせ
相之川自治会
平日 午前 10:00 ~正午 12:00