公開日: 2025年7月25日

こどもとできる♪クッキングレシピ 暑い夏にはさっぱり♪ 豚しゃぶつけうどん

行徳新聞
  • シェア
  • twitter

暑い夏にはさっぱり♪豚しゃぶつけうどん

材料(3人分)

・豚しゃぶしゃぶ肉 1パック(約300g)
・酒   大さじ2
・卵   2個
・炒め油(ごま油) 大さじ1
・豆苗  1パック
・もやし 1パック
・ミニトマト 9個
・冷凍うどん 3パック(つけ汁)
・めんつゆ 大さじ4
・酢 大さじ2
・ごま油  大さじ1
・白いりごま 大さじ1
・水 200ml

【作り方】

①ミニトマトを洗う。小さいお子さんがいる場合は4等分に切る。
②つけ汁を合わせて冷やしておく。
③卵とごま油で炒り卵を作る。
④豆苗は根元をキッチンバサミで切り離して、洗ったあと3cm幅に切る。もやしは洗って水気を切る。
⑤もやし、豆苗の順に茹でてザルにあげて水気を切る。
⑥レンジで加熱できる冷凍うどんは表示の通り加熱する。茹でるときは野菜のあとに茹でるのがおすすめ。
⑦⑤のお湯に酒を入れ、再沸騰させてから肉を1枚ずつ入れてしゃぶしゃぶして火を通して⑤のザルの上に置いていく。
⑧器にうどん、茹で野菜、お肉、炒り卵の順に盛り付け最後にミニトマトをのせる。
つけだれを盛り付けてできあがり。

家族の体調不良時にうどんが食べたいというので、久しぶりに冷凍うどんを買うと「レンジで加熱できること」に感激。冷凍うどんをレンジで加熱しながら、温野菜を作ったあと、豚しゃぶを作って炒り卵と一緒の「豚しゃぶつけうどん」を時短で作りました。ミニトマトは写真では丸ごと使っていますが、小さいお子さんと一緒のときは窒息事故予防のために4等分に切って、食べるときは見守ってくださいね。

おうちごはん相談室すぷらうと
管理栄養士
離乳食・幼児食アドバイザー
國分 利恵さん

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

行徳新聞

地元での知名度は抜群! 子育て世代からシニアまで幅広く支持される地元情報紙。詳細はこちら(明光企画HP)

月別アーカイブ