公開日: 2025年7月17日

【8月開催 締切間近】公民館主催事業 うらやすこどもクエスト【浦安】

浦安新聞
  • シェア
  • twitter

今年も3大学で開催 大学で自分の『好き』をみつけよう

市内の3大学(SBC東京医療大学、明海大学、順天堂大学)の協力を得て行われる夏休みならではのイベント。「なぜ?」「どうして?」「知りたい!」「やりたい!」という思いは学びの原点。この機会に大学の授業を体験してみよう。

SBC東京医療大学「運動神経を鍛えよう」

レクリエーションなどをしながら、運動神経を鍛えよう。
講師/菅沼徳夫(教養部)、野田哲由(整復医療・トレーナー学科)

日時
8月8日(金)10:00~13:30
場所 SBC東京医療大学
定員 50人
持ち物
筆記用具、飲み物、タオル、上履き、昼食
要申し込み
申し込みはこちら
※7月25日(金)締め切り
問い合わせ
TEL: 047-351-2638/中央公民館

明海大学「おかねの不思議」

絵カードを使ったゲームをしながら、お金について学ぼう!
講師/大石隆介(経済学部)

日時
8月19日(火)9:30~11:40
場所 明海大学 浦安キャンパス
定員 50人
持ち物
筆記用具、飲み物、タオル、上履き
要申し込み
申し込みはこちら
※7月25日(金)締め切り
問い合わせ
TEL: 047-382-1700/当代島公民館

順天堂大学「変化球のふしぎ」

変化球のカーブが曲がるのはなぜ? 実験して謎を解いてみよう。
講師/姫野龍太郎(健康データサイエンス学部)

日時 8月22日(金)13:00~15:00
場所
順天堂大学 浦安・日の出キャンパス
定員 35人
持ち物 筆記用具、上履き、飲み物
要申込み
申し込みはこちら
※8月7日(木)締め切り
問い合わせ
TEL: 047-354-2631/富岡公民館

【共通】

対象 在住の小学4~6年生
参加費 無料
要申し込み
申し込みサイトまたはウェブサイト「まなびねっとURAYASU」から電子申請
※申し込み多数の場合は抽選

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ