少しの工夫でしっかりと たんぱく質の手軽なとり方!
たんぱく質は大切と聞くけれど、どのくらいとればいいのか、しっかりとれているのかわからないという人のために、手軽にとるコツやアイデアを紹介する。講話、デモンストレーション、試食(はんぺんの豚肉巻き・水菜とツナのハニーマスタードサラダ)を予定。
日時・場所 | 表を参照 |
対象 | 市内在住・在勤の人 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 |
100円程度(試食材料費として)
|
参加方法 |
電話またはこちらから要申し込み
※6月10日(火)・20日(金)は手話通訳あり(各日先着4人)。手話通訳希望の場合は希望日と氏名・年齢・住所・FAX番号・手話通訳または要約筆記の必要の有無を記入の上、2週間前までにFAXで申し込みを(FAX: 047-376-8831) |
申し込み・問い合わせ | TEL: 047-316-1036/保健センター健康支援課地域保健グループ 栄養担当 申し込みフォームはこちら |
日程 | 場所 | 定員 | 時間 |
6月10日(火) | 保健センター | 30人 |
11:00~12:00
(受付10:45~) |
6月12日(木) | 行徳公民館 | 23人 | |
6月18日(水) | 大野公民館 | 18人 | |
6月20日(金) | 南行徳市民センター | 24人 | |
6月27日(金) | 市川公民館 | 29人 | |
6月28日(土) | 保健センター | 30人 |