リハビリの専門職から、転倒予防のための運動を学ぶ。講話や健康チェックのほか、参加者からの質問にも答えてもらえる。
| 日程 | 表を参照※参加は前期(5~7月開催済み)・後期を通して1人1回 | 
| 時間 | 13:30~15:00 | 
| 定員 | 各会場25人(先着順) | 
| 対象 | 市内在住の65歳以上の人 | 
| 持ち物 | 筆記用具、水分、室内履きの運動靴(行徳公民館のみ) ※動きやすい服装と靴で参加を | 
| 申し込み | 申し込みフォームから要申し込み ※フォームから申し込みができない場合は、右記問い合わせ先に連絡を | 
| 問い合わせ・申し込み | ☎047-712-8519/地域包括支援課 | 
| 日程 | 会場 | 住所 | 
| 11/7(木) | 菅野公民館 多目的ホール 1F | 菅野3-24-2 | 
| 11/14(木) | 行徳公民館 多目的ホール 1F※図書館の隣 | 末広1-1-31 | 
| 11/21(木) | 若宮公民館 集会室 1F | 若宮2-15-8 | 
| 11/28(木) | 市川公民館 視聴覚室 3F | 市川2-33-2 | 
| 12/4(水) | 鬼高公民館 大会議室 2F ※EV無し | 鬼高2-12-23 | 
| 12/12(木) | 大野公民館 多目的ホール 1F | 南大野2-3-19 | 
| 12/19(木) | 市川駅南公民館 視聴覚室 3F | 大洲4-18-3 | 

 
					     浦安新聞
浦安新聞                            

 
		 行徳新聞
行徳新聞			 
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                    