市川市市民文化サポーター〈美術〉が主催する美術講座。今回のテーマは「ミケランジェロ 神の手を持つ男の偉業」。ミケランジェロ・ブオナローティ(1475~1564)は、ダ・ヴィンチ、ラファエロとともにイタリア・ルネサンスの三大巨匠といわれる。だが、本人はあくまで芸術として次元の高い彫刻家であると言い張り、システィーナ礼拝堂の壁画制作を断った。しかしローマ教皇ユリウス2世の巧みな勧誘により1508年に着手、全てが完成したのは1541年、絵画で名声をより高めたのは皮肉だった。その壁画の全てと、「ピエタ」「ダヴィデ」など彫刻の名作を鮮明な映像で紹介する。
講師は、美術評論家、美術教育支援協会理事長の谷岡清さん。
| 日程 | 10月24日(木) | 
| 時間 | 13:30~16:00(13:00開場) | 
| 場所 | 市川市文化会館 小ホール | 
| 定員 | 300人(先着順)※未就学児は不可 | 
| 申し込み | 電話で要申し込み | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み・問い合わせ | TEL: 047-379-5111 /(公財)市川市文化振興財団 | 

 
					     いちかわ新聞
いちかわ新聞                            

 
		 明光企画スタッフ
明光企画スタッフ			 baychibainfo
baychibainfo			 
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                    