在住の65歳以上の人(75歳以上が優先)を対象とした「デジ活講座」が開催される。
内容は、スマートフォンの基本操作、LINEなどのアプリ・デジタル地域通貨ICHICO・公共施設予約システムの使用方法など。3回を1セットで、全会場同じ内容で開催する。
スマートフォンを持っていない人には、当日貸し出しも行う。
| 日程 | 日時や会場は表を参照 | 
| 時間 | 市内在住の65歳以上の人(抽選の場合75歳以上の人が優先) | 
| 場所 | 各会場12人 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 要事前申込 | 5月22日(水)(消印有効)までに、往復はがきに行事・講座名(日時・コースも)、住所・郵便番号、氏名(ふりがな)、年齢、電話・FAX番号、受講希望会場(第2希望まで)、スマートフォンの所持の有無を書き、社会教育課へ郵送または、こちらから申込 〒272‐8501 社会教育課(住所は不要) ※応募多数の場合抽選。当選は1人1会場のみ  | 
| 問い合わせ | 047-320-3343/市川市社会教育課 | 
| 会場 | 日程(全3回) | 時間 | 
| 西部公民館 | 6月20日、27日、7月4日(全て木) | 10:00〜 | 
| 曽谷公民館 | 6月20日、27日、7月4日(全て木) | 13:00〜 | 
| 大野公民館 | 6月20日、27日、7月4日(全て木) | 15:30〜 | 
| 柏井公民館 | 6月21日、28日、7月5日(全て金) | 10:00〜 | 
| 東部公民館 | 6月21日、28日、7月5日(全て金) | 13:00〜 | 
| 若宮公民館 | 6月21日、28日、7月5日(全て金) | 15:30〜 | 
| 菅野公民館 | 7月18日、25日、8月1日(全て木) | 10:00〜 | 
| 市川公民館 | 7月18日、25日、8月1日(全て木) | 13:00〜 | 
| 市川駅南公民館 | 7月18日、25日、8月1日(全て木) | 15:30〜 | 
| 鬼高公民館 | 7月19日、26日、8月2日(全て金) | 10:00〜 | 
| 信篤公民館 | 7月19日、26日、8月2日(全て金) | 13:00〜 | 
| 幸公民館 | 7月19日、26日、8月2日(全て金) | 15:30〜 | 
| 本行徳公民館 | 8月22日、29日、9月5日(全て木) | 10:00〜 | 
| 行徳公民館 | 8月22日、29日、9月5日(全て木) | 13:00〜 | 
| 南行徳公民館 | 8月22日、29日、9月5日(全て木) | 15:30〜 | 
