リハビリの専門職から転倒予防等のための運動を学ぶことができる講座。講話や健康チェックのほか、参加者からの質問にも答える。質問は、申し込み時に受け付けている。
参加は1人1回までなので注意を。
| 日時 | 表を参照 |
| 対象 | 市内在住の65歳以上の人 |
| 定員 | 各会場25人(先着順) |
| 持ち物 | 筆記用具、水分、動きやすい服装と靴(本行徳公民館、曽谷公民館、幸公民館は室内履きも持参) |
| 申し込み | このフォームから要申し込み。 フォームから申し込めない場合は、電話で問い合わせを |
| 参加費 | 無料 |
| 問い合わせ | TEL: 047-712-8519 /市川市 福祉部 地域包括支援課 |
| 日程 | 会場 | 時間 |
| 5月16日(木) | 南行徳地域共生センター (旧いきいきセンター南行徳) 地域交流ホール |
13:30~15:00 |
| 5月22日(水) | 本行徳公民館 会議室 | |
| 5月30日(木) | 信篤公民館 視聴覚室 | |
| 6月 6日(木) | 曽谷公民館 視聴覚室 | |
| 6月13日(木) | 西部公民館 研修室 | |
| 6月20日(木) | 東部公民館 視聴覚室 | |
| 6月27日(木) | 柏井公民館 視聴覚室 | |
| 7月 4日(木) | 幸公民館 会議室 |
