
「子どもと一緒にお出かけしたいけど、子どもが楽しく学びながら遊べる場所はないかな?」
そんなパパ・ママにおすすめなのが、浦安市役所のすぐそばにある 浦安市郷土博物館 です。館内には浦安の自然や漁業の歴史を紹介する展示があり、雨の日でも安心。
さらに屋外エリアには、昭和30年代の浦安の町並みがそっくり再現されています。路地裏を歩いたり、昔のおもちゃで遊んだり、タイムスリップしたような体験ができます。
コマ回しや竹馬など、今ではなかなか触れる機会の少ない遊びを親子で体験できるのも魅力。大人にとっては懐かしく、子どもにとっては新鮮で、家族みんなで盛り上がれるはずです!
授乳室はありませんが、多目的トイレにおむつ替え台が設置されているので小さなお子さん連れでも安心。
「無料で学びながら思い出作りがしたい!」という休日にぴったりのスポットです。

基本情報
住所:〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-2-7
アクセス:浦安駅からバス6分「市役所前」下車徒歩4分/新浦安駅からバス「健康センター・郷土博物館」下車徒歩2分
営業時間:9:30〜17:00(入館16:30まで)
休館日:月曜(祝日の場合翌日)、年末年始
料金:無料
授乳室・おむつ替え台:専用設備なし(多目的トイレ利用可)
駐車場:市役所立体駐車場・健康センター地下駐車場を利用

