新たな助成制度で健康チェック
浦安市は今年度より、後期高齢者医療制度に加入している市民の生活習慣病などの予防や、病気の早期発見・早期治療につなげることを目的に人間ドックの受診費用の助成を行っている。
申請に必要な受診結果が受診医療機関から手元に届くまでに約1カ月程度かかるので、早めの受診がおすすめ。
人間ドックは生活習慣病をはじめとする病気の早期発見・早期治療のために行う検査。後期高齢者医療制度に加入している人には後期高齢者健康診査が実施されているが、眼底検査などのより詳細な検査ができる人間ドックの受診者も増えているという。糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病は自覚症状がほとんどないため、気が付かないうちに悪化し、心筋梗塞や脳卒中など、命に関わる病気を引き起こすことがあり、人間ドックで今の自分の健康状態について把握することは、生活習慣の改善や予防に繋がる。
今回の助成制度は助成要件を満たす人を対象に、上限2万円を1年に1回まで助成する。後期高齢者健康診査の代わりに人間ドックを受けた費用を助成するもので、年度内に人間ドック費用助成と後期高齢者健康診査を併用することはできないので注意を。
■助成要件(以下の要件全てを満たすこと)
・人間ドック受診日時点で千葉県後期高齢者医療制度に加入している
・指定の検査項目を全て実施し、結果の提出をする(後期高齢者健康診査としての結果登録に同意する)
・後期高齢者医療保険料を滞納していない
・人間ドックを受診した年度の特定健康診査、後期高齢者健康診査を受診していない
・検査の結果、保健事業の対象となった場合、浦安市(もしくは委託業者)からの案内を受け取ることに同意する
■助成額
上限額2万円(1年に1回)
※申請書受理後、振り込みまでに約2カ月程度。書類に不備がある場合、審査に時間がかかる場合あり。
■申請期限
令和8年3月31日(火)まで
※令和7年4月~令和8年3月までに受診したものが対象
※郵送の場合、当日消印有効
■申請方法
必要書類を健康増進課窓口または郵送で提出
〒279-0004 浦安市猫実1-2-5浦安市健康センター 健康増進課成人保健係
必要書類は健康増進課窓口または市ホームページからダウンロード
※指定の検査項目など詳細は市ホームページで確認を
■問い合わせ
TEL: 047-381-9059/健康増進課
詳細はこちら