公開日: 2025年5月16日

[5/16(金)TV朝日 じゅん散歩で南行徳を紹介]野鳥観察舎「あいねすと」&幻の行徳海苔【南行徳】

明光企画スタッフ
  • シェア
  • twitter

2025年5月16日(金)放送のテレビ朝日「じゅん散歩」で南行徳が紹介されました。
https://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/

野鳥観察から“幻の海苔”まで、暮らしやすさと環境の良さが自慢の南行徳の魅力が満載です。

 

2020年リニューアル!市川市行徳野鳥観察舎「あいねすと」

自然豊かな環境に位置する行徳野鳥観察舎「あいねすと」では、年間100~120種類の野鳥を観察可能。水辺にはサギやカワウなどの水鳥が数多く見られ、この時期は運が良ければカルガモの親子も観察できます。

周辺一帯は千葉県鳥獣保護区に指定されており、バードウォッチングにぴったりのスポット。土手にはタヌキの姿も見られる、まさに都会のオアシスです。

 

行徳野鳥観察舎「あいねすと」

住所:市川市福栄4丁目22−11
TEL:047-702-8045
開館時間: 午前9時から午後5時まで
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
入館料:無料
駐車場: 無料/15台程度・身障者等用駐車場(館横)1台
(収容台数が少ないため公共交通機関の利用を)
Webサイト

 

街の中心!メトロセンター南行徳

地元住民に長く親しまれているショッピングセンター「メトロセンター南行徳」。生活に必要な店舗がコンパクトにまとまり、利便性の高い街の象徴とも言える存在です。

Webサイト

 

老舗の味 加藤海苔店で行徳海苔を堪能

「やっぱり行徳でしょ」ののぼりが目印の老舗・加藤海苔店。
三番瀬漁場で収穫される「行徳海苔」は収穫量が極めて少なく、“幻の海苔”とも称されます。味わいは一級品で、芳醇な香りとつややかな光沢が特徴です。

番組では以下の商品が紹介されました。

  • 玄シリーズ(1缶8切52枚入り)864円:醤油味・唐辛子味など、おつまみにもぴったり
  • 玄あられ(わさび)1袋324円
  • のり味噌 864円:お湯を注ぐだけで即席味噌汁に
  • 乾海苔(青まぜ・板のり10枚入り)864円:焼く前の海苔で、自分であぶる。八分焼きがおすすめ。

 

加藤海苔店

住所:市川市南行徳1丁目16−27 
TEL:047-396-1188
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝日、お盆、お正月
Webサイト

 

 

5/12(月)~16(金)TV朝日「じゅん散歩」で浦安・行徳特集!地元のお店も登場するかも?【浦安・行徳】

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ