公開日: 2025年5月8日 - 最終更新日: 2025年5月8日

【受講者募集中 5/14(水)まで】みどりの協働事業オープン講座2025【浦安】

浦安新聞
  • シェア
  • twitter

選べるコース
花とみどりをつくり、育て、楽しもう

浦安市は市民と協働で「花とみどり」をつくり、育てる活動を推進するため、「みどりの協働事業オープン講座2025」を開催する。

Ⅰ養成コース

市民や子どもたちに教える指導者やボランティアの養成コース。
①森・樹木マイスター、②お米づくりマイスター、③園芸・ガーデニング、④公園づくりと自然観察の4講座

定員 各14人
参加費 無料
場所 弁天ふれあいの森公園
その他 ※①②は「通信講座」も開講

Ⅱチャレンジコース

子どもから大人まで、親子でも楽しめるコース。
お米づくり、森づくり、クラフトづくり、みどりのカーテンづくりなどの体験プログラム。

定員 50人
参加費 無料
場所 弁天ふれあいの森公園

Ⅲ花とみどりのボランティア

個人・学校・企業・団体のボランティア受け入れ。1年を通じて受け入れているので、興味のある人は気軽に相談を。

【活動プログラム】花いっぱいクラブ・里山クラブ・みんなの森クラブ・芝生クラブ・かまどクラブ・自然観察クラブ

問い合わせ ボランティアの受け入れ日程、人数、希望の活動内容など相談はみどり公園課まで
場所 弁天ふれあいの森公園

【募集概要】

募集期間 5月14日(水)締め切り(先着順)
申し込み 往復はがき、メールで。必要事項[「みどりのオープン講座」、受講したい講座名(①森・樹木マイスター②お米づくりマイスター③園芸・ガーデニング④公園づくりと自然観察⑤チャレンジコース/※複数講座可)、参加者全員の氏名(ふりがな)、住所、電話番号(携帯可)、生年月日]を明記し、浦安市役所 みどり公園課まで
※往復はがきの場合は返信面に自分の宛名記入
〒279-8501浦安市役所 みどり公園課
kouen@city.urayasu.lg.jp
問い合わせ TEL: 047-712-6728/みどり公園課
ホームページはこちら


お米づくりマイスターはしめ飾りづくりも行う

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

浦安新聞

浦安で生活している幅広い方々に最も読まれている地元情報紙。詳細はこちら(明光企画HP)

月別アーカイブ