講演会・講習会・体験会
出願前に入学アドバイザーに相談「通信制松陰高校」
通信制高校を検討している人。授業の内容、仕組み、卒業後の進路で不安を感じているのでは。松陰高校では、出願前に入学アドバイザーに相談できる。相談後に他校への出願も可能。不安なことは何でも相談を。予約は電話かHPから
| 場所 | 学校法人松陰高等学校 西船校・浦安校・新浦安校  | 
| ホームページ | https://sho-in.jp/ | 
千葉県および市川市で拡大するアライグマ問題を考えるシンポジウム
| 日時 | 
 2月1日(土)17:30~20:30(開場 17:00) 
 | 
| 場所 | 
 全日警ホール 第3会議室 
 | 
| 入場料 | 無料 | 
| 申し込み | 不要 | 
「就労継続支援B型」障がいを持つ人が働く場
南行徳の福祉施設。新規利用者募集中。米粉のお菓子作り・小物制作・PC入力・在宅就労まで得意を見つけて選べる作業。1時間ごと300円支給。利用相談は電話かメールで
| 場所 | 伸栄自然派おかし研究所(市川市南行徳3‐4‐10) | 
| 対象 | 知的障がい・精神障がいのある人 | 
| 問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com | 
早春やさしくハモリましょう
| 日程 | 
 2月4日・11日・25日(火) 
 | 
| 時間 | 
 14:15~15:15 
 | 
| 場所 | 
 南行徳市民センター3F 
 | 
| 参加費 | 1回800円 | 
| 申し込み | 
 要申し込み(歌集準備のため) 
 | 
70歳以上のダンスストレッチ
| 日程 | 
 2月7日・14日・21日(金)※3月以降もあり 
 | 
| 時間 | 14:00~15:30 | 
| 場所 | 
 南行徳市民センター2F 
 | 
| 参加費 | 1回1000円 | 
| 申し込み | 要申し込み | 
浦安駅近 発達特性を持つ生徒のための「専門塾」
勉強嫌い、独特のこだわり、特定科目の得意不得意など、従来の塾では合わない生徒歓迎。発達特性の検査を反映した個別カリキュラムを作成。個別相談会はメールか電話で受け付け
| 時間 | 
 土曜 11:00~、13:00~ 
 | 
| 場所 | 
 伸栄学習会(浦安市北栄3‐33‐10) ※90分制 
 | 
| 定員 | 小・中学生5人 | 
| 問い合わせ | 
車いす・白杖体験講座
基礎から学び、ボランティア活動のきっかけに
| 日程 | 2月26日(水) | 
| 時間 | 10:00~12:00 | 
| 場所 | 
 総合福祉センター2F 多目的室 
 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 
 市内在住・在勤者 
 | 
| 定員 | 先着8人 | 
| 講師 | 
 介助ボランティアグループ「あいあい」 
 | 
| 申し込み | 
イベント
シニアいきいきサロン「久しぶり!ボウリングチョコカップ・昼食懇談会」
| 日程 | 2月24日(休) | 
| 時間 | 
 9:15~14:30 
 | 
| 集合 | 
 9:15/市役所駐車場前ロータリー(福祉バスきずな号で移動) 
 | 
| 場所 | 
 葛西とうきゅうボウル(アリオ葛西)、華屋与兵衛葛西中央通り店 
 | 
| 参加費 | 
 3400円(2ゲームプレー代、貸し靴代、昼食代) 
 | 
| 対象 | 浦安市民 | 
| 定員 | 32人 | 
| 持ち物 | 
 タオルかハンカチ 
 | 
| 要申し込み | 
 2月1日(土)~/9:00~18:00 
FAX: 047-718-2720 yokotani715@yahoo.co.jp  | 
フリーマーケット
フリーマーケット 出店者募集
| 日程 | 
 2月1日・8日(土) 
 | 
| 時間 | 9:00~15:00 | 
| 場所 | 駅前公園 | 
| 出店料 | 
 手持ち出店(2m×2m)500円 
※食品不可 ※駐車場有料  | 
サークル仲間募集
行徳みんよう勉強会
行徳で昔唄われていた民謡を唄いましょう
| 日程 | 第1・3金曜 | 
| 時間 | 16:00~17:30 | 
| 場所 | 南行徳公民館 | 
| 参加費 | 1回300円 ※見学歓迎(要予約)  | 
テニス「ジョイナス」
| 日程 | 
 土曜・日曜(月6回程度) 
 | 
| 時間 | 9:00~11:00 | 
| 場所 | 
 福栄スポーツ広場テニスコートほか 
 | 
| 年会費 | 4000円 | 
| 対象 | 
 中級レベル以上、40~55歳程度の男性 
 | 
モダンバレエ・ヒップホップ
| ①モダンバレエ | |
| 日時 | 火曜 15:45~、16:50~ | 
| 場所 | 南行徳公民館 | 
| 対象 | 3歳~ | 
| ②ヒップホップ | |
| 日時 | 金曜 16:45~、17:45~、18:45~ | 
| 場所 | 南行徳市民センター | 
| 対象 | 5歳~ | 
| その他 | 各日無料体験可、要予約 | 
行徳合気道会
| 日程 | 毎土曜 | 
| 時間 | 
 10:30~12:00 
 | 
| 場所 | 行徳公民館 | 
| 月会費 | 
 大人5000円、子ども4000円 
 | 
| 対象 | 
 5歳以上 ※初心者歓迎 
 | 
歴史ロマンの会
2月は北陸の関ケ原と九州の関ケ原について
| 日程 | 
 第2水曜(2月は12日) 
 | 
| 時間 | 
 13:30~15:30 
 | 
| 場所 | 
 中央公民館 視聴覚室 
 | 
| 入会金 | 500円 | 
| 月会費 | 1000円 | 
| 体験 | 1回のみ1000円 | 
| 講師 | 
 藤井尚夫(歴史研究家・工業デザイナー) 
 | 
| 問い合わせ | 
アスペクトリコーダーアンサンブル
大小8種類のリコーダーで合奏を楽しむ
| 日程 | 
 金曜(月3~4回) 
 | 
| 時間 | 10:00~12:00 | 
| 場所 | 
 美浜公民館 音楽室 
 | 
| 入会金 | 1000円 | 
| 月会費 | 4000円 | 
| 対象 | 
 楽譜が読める人、リコーダーに興味ある人 
 | 
| 無料体験・見学 | 
 2月7日・21日(事前予約不要) 
 | 
カラオケ
| 日程 | 第2・4月曜 | 
| 時間 | 
 ①なぎさ/15:00~17:00、 
②歌の会/17:00~19:00(自分の好きな歌で)  | 
| 場所 | 中央公民館 ほか | 
| 入会金 | 
 ①1000円、②2000円 
 | 
| 月会費 | 
 ①3000円、②4000円 ※場所代別途あり 
 | 
| 体験 | 無料 | 
あ・ら・かると
ファイバーリサイクル
古着・古布、不用バッグの回収
| 日程 | 
 2月19日(水) ※荒天中止 
 | 
| 時間 | 
 7:00~9:00(高洲中央公園は8:30~9:30) 
 | 
| 場所 | 
 美浜公民館、日の出公民館、富岡公民館、当代島公民館、生活クラブ生協浦安デポー、マツモトキヨシ新浦安美浜店、入船中央自治会館、高洲中央公園駐車場、まちづくり活動プラザ(三番瀬側玄関前)、市川市いきいきセンター福栄 
 | 
| 申し込み | 不要 | 
※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。
新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込みについて
WebまたはFAX、はがきで掲載内容をお送りください。
詳しくはベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」へ
