

市川市内でも好立地のJR本八幡駅北口にある一番街商店会が力を合わせて作り上げる「一日限定の秋空の下のショッピングモール」。
「一番街商店会の逸品と音楽」イベントを楽しもう!
 
			
			
			もくじ
			
- 開催概要
- 今年は「カケル」がキーワード
- いちフェス 参加店舗一覧
- ステージスケジュール
- Shun Shirai & 本八幡bot スペシャルコラボ
 開催概要
開催日時
2024年10月20日(日)
11:00~16:30
※雨天決行
 
開催場所
JR本八幡駅北口 八幡一番街
(市川市八幡2-14-15)
※10:00~18:00 自転車・バイク通行禁止
アクセス(いちフェスメイン会場まで)
・JR本八幡駅より 徒歩1分
・京成八幡駅より 徒歩5分
 
 
今年は「カケル」がキーワード
地域に暮らす人々に「この街に住んでいて良かった」と思ってもらえるような魅力的な街にしたい。そんな思いから八幡一番街商店会が企画した食・酒と音楽を融合させた「いちフェス」も、今年で10回目。節目となる今回は「カケル」がキーワードだ。
1つ目は「橋をカケル」。
市川市にゆかりのある音楽家の演奏・市川野菜と料理人のコラボが楽しめる。
2つ目は市内の子どもたちによるパフォーマンスを披露する「カケ上がル」。
そして「磨きをカケル」として、より一層磨きをかけた38店それぞれの自慢の逸品が揃う。
とりわけ初企画の「JAいちかわ・いちベジ」を取り入れたメニューに注力しているという。
「いちフェスでのお客さまと作り手のオーナーたちとの交流が、後日の来店へつながることを期待しています」と、実行委員会。
特設ステージでは八幡囃子保存会や琴、地元音楽教室、ジャズ、オペラ・声楽など多ジャンルの演奏が披露されるほか、10回目の開催を記念した「くす玉割り」と子どもたち中心の太鼓演奏を含むセレモニーも行われる。
またサイゼリヤ記念館では、市内在住の写真家Shun Shiraiさんの写真展とインフルエンサー・本八幡botさんの「サイゼリヤのここがすごい!」展も併設(10月18~20日)している。
秋の一日、八幡一番街の魅力を味わいにぜひ出かけてみよう。
 
いちフェス 参加店舗一覧
★は「いちベジ」参加店です
「いちベジ」って?
JAいちかわ野菜部会に加入する生産者が作る品質の確かな野菜を「いちベジ」と2022年に名付けてスタート。
鮮度の高い市川市産野菜。
(詳細はこちら「JAいちかわ」ホームページ)
 
グルメ
※出品物は都合により変更される場合があります
| ヴェネチア酒場 | 生ビール | 
| サカバ食堂 大漁一家 ★ 
  | さんまの塩焼き | 
| 大勝軒 おはこ 本八幡分店 
  | 生ビール、おつまみ(メンマ・チャーシュー)、お土産(冷凍ラーメン) | 
| 創業69年 スナック リプルズ | 骨付フランク、もつ煮込、生ビール | 
| 大吉 
  | つくね、焼カキ、揚げシューマイ | 
| 八幡や | おでん | 
| てづくし料理 よし坊 
  | 天狗印枝豆、牛すじ塩煮込み、玉子焼き、真蛸唐揚げ、海老春巻き、十割蕎麦 | 
| ベトナムチャイナ アジアンヒート ★ 
   | 生春捲、焼フォー、胡麻団子 | 
| BISTRO 食彩家ここっと 
  | キッシュ他 | 
| 能登直送 味処 きまっし 
  | 白えびの唐揚げ、もみいか、日本酒など | 
| Stylish Bar Groovy 
  | 生ビール、レモンサワー、フランク | 
| 長崎ちゃんぽん 四季よし ★ | にこみ、あごだしラーメン他 | 
| Cocktail Bar 酒道(SADOU) 
  | 5種類のレモンサワー、昔ながらのわたあめ | 
| 鮨 まさひろ 
  | 店内立ち食い鮨、店頭物販、ゲーム | 
| bar AO 
  | 工場直送!!生ビール、大葉のジントニック、自家製シロップのモスコミュール | 
| 日本酒バル 新家 ★ 
  | 利き酒師のお店厳選の日本酒セット、日本酒仕込みの鶏の唐揚げ、自家製燻製 | 
| 沖縄料理 はいさい | オリオンビール、沖縄そば、タコライス | 
| 居酒屋 𠮷 つちよし ★ 
  | 炭火うなぎ串、チューリップ唐揚、いちベジコラボ料理 | 
| インド・ネパール料理 サンサール 
  | カレー・ナン・タンドリーチキン | 
| ガストロパブ アローズ 
  | クラフトビール | 
| 創業47年 洋食レストラン 停車場 | 停車場ハンバーグ・ワイン | 
| 串揚げ 富来也 
  | 串揚げ 4種盛り | 
| ワイン食堂 8-FLAG 
  | ワイン・フルーツワイン・豚肉のポルケッタ | 
| 炭火串焼厨房 くふ楽 本八幡店 ★ 
  | 焼鳥、日本酒 | 
| 酒場えいと | フライドポテト、生ビール、ハイボール | 
| やきとん酒場 ヤマネ肉店 ★ 
  | 100年メンチ、肉ぎっしりシューマイ、もつ煮込み | 
| 日本料理 うえだ別館 
  | 出し巻玉子蟹あんかけ、肉じゃが他 | 
| 炭の焼き肉 圭 ★ 
  | ねぎタン塩 | 
 
スイーツ
※出品物は都合により変更される場合があります
| カイジェラート ★ 
    | ジェラート、かき氷、クレープ | 
| パティスリー シトロニエ 
   | いちフェス焼き菓子セット、いちフェス限定焼き菓子セット、レモンケーキ | 
 
グッズ
※出品物は都合により変更される場合があります
| 本八幡朝陽法律事務所 
  | 風船、パンフレット、ティッシュの配布 | 
| 花香~KaKa~ 
    | 季節のお花のブーケ、ドライフラワーのブーケ、リース | 
| コーヒー豆屋 萌季屋 
    | ちょっと贅沢ないちフェス10回記念限定ブレンド | 
| レディースファッション bloom | 秋冬アイテム全品20%off | 
| リサイクルブティック ミズ 
  | 子供くつ下、Tシャツ、パンツ、100円均一、その他 | 
| ブティック グレン・ド・ボーテ | わなげ、いちフェス当日限定SALE | 
| 事務用品のウエダビジネス 
  | 記念セール、消しゴムくじ引き | 
 
 
ステージスケジュール
| 11:00 | オープニング |  | 
| 11:10~ | 御囃子 | 八幡囃子保存会 | 
| 12:00~ | 琴演奏 | 沖政 一志 
    | 
| 13:00~ | 器楽など | サウンドビュー音楽教室 
  | 
| 13:45~ | 記念セレモニー | ※いちフェス第10回記念&市川市制90周年記念イベント | 
| 14:05~ | 子供たち中心のゆうづる太鼓 | ※いちフェス第10回記念&市川市制90周年記念イベン | 
| 14:55~ | ジャズ | 陽菜カルテット feat.遠藤由紀枝 | 
| 15:55~ | 声楽 | ケイアーツ 石井飛鳥(ソプラノ)/下牧寛典(バリトン)/吉田陽子(ピアノ)
 
  | 
| 16:25~ | クロージングセレモニー |  | 
 
Shun Shirai & 本八幡bot スペシャルコラボ
■開催期間
2024年10月18日(金) ~ 20日(日)
■開催場所
サイゼリヤ記念館
(市川市八幡2-6-5)
 
内容
市川ソラまち展
写真家Shun Shiraiさん写真展


サイゼリヤのココがすごい!
インフルエンサー・本八幡botさんがパネル形式でご紹介

