講演会・講習会・体験会
●見学相談・体験受け付け
「放課後等デイサービス」
クラスに馴染めない、学習の遅れ取り戻し、イライラなど、困りごとに合わせ個別に支援。希望に応じ心理カウンセリング・心理検査も実施。受給者証があれば即日利用も可能。問い合わせは電話かメールで
| 場所 | 伸栄学習会 入船教室、北栄教室、富士見教室 | 
| 対象 | 年長・小1~高3 | 
| 問い合わせ | shin-ei@shin-ei-kai.com | 
●無料法律相談会
千葉県弁護士会京葉支部による無料法律相談会
| 日時 | 5月24日(金)13:00~16:10(1人30分間) | 
| 場所 | 中央公民館第1会議室 | 
| 予約 | 事前予約制 | 
●回想法による「浦安想い出語りの会」
| 日程 | 5月15日(水) | 
| 時間 | 13:30~15:00 | 
| 場所 | 美浜公民館2F 第3会議室 | 
| 参加費 | 無料 | 
| テーマ | 「家の想い出」 | 
| 持ち物 | 飲み物、マスク | 
| 申し込み | 要申し込み | 
●キラキラ応援「おしゃべりサロン」
| 日程 | 5月17日(金) | 
| 時間 | 13:30~15:00 | 
| 場所 | 浦安市市民活動センター(市役所10F) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 対象 | 認知症の人・家族、誰でも ※マスク推奨  | 
| 申し込み | 不要 | 
●対話イベント「お母さんずかん製作所」
| 日程 | 5月17日(金) | 
| 時間 | 10:00~12:00 | 
| 場所 | まちづくり活動プラザ3F 第3多目的室 | 
| 参加費 | 300円 | 
| 対象 | 母親(年齢不問) | 
| 定員 | 8人 | 
| 内容 | 参加者同士インタビューして、それを基に図鑑のページを作成する | 
| 要申し込み | メールで ナナメちゃん/荒木 tanosii.naname@gmail.com  | 
●ソフトテニス初心者教室
| 日程 | 6月9日・16日・23日・30日(日) ※全4回(予備日/7月7日)  | 
| 時間 | 11:00~13:00 | 
| 場所 | 中央公園テニスコート | 
| 参加費 | 高校生以上2100円、中学生1800円(保険料含む) | 
| 対象 | 中学生以上(初心者・経験者だれでも) | 
| 定員 | あり | 
| 要申し込み | 6月2日(日)までにメールで氏名(ふりがな)・年齢・学年・性別・TELを連絡 浦安市ソフトテニス連盟/宇田川 usta.kyoshitsu@gmail.com  | 
フリーマーケット
●リサイクル&手作りフリマ 出店者募集【受付終了】
| 日程 | 5月19日(日)※雨天時25日(土)新田はらっぱ公園に延期 | 
| 時間 | 10:00~15:00 | 
| 場所 | 新田6号公園・自由広場(江戸川区西葛西8-6) | 
| 出店料 | 手持ち800円、車ごと2000円(当日受付は各プラス200円、親子隣接手持ち2区画目の子ども600円) | 
| 定員 | 先着150店 ※フードドライブ(未使用食品の回収)もあり リサイクル団体ASOBO会 info@recycle-asobo.org  | 
サークル仲間募集
●カラオケ歌の会
| 日程 | 第2・4月曜 | 
| 時間① | 15:00~16:00/入会金1000円、月会費3000円 | 
| 時間② | 16:00~18:00/入会金2000円、月会費4000円 ※共通 別途場所代  | 
| 場所 | 中央公民館 | 
●ゴールドウイングス ジャズオーケストラ
社会人ビッグバンド
| 日程 | 第2・4日曜 | 
| 時間 | 13:00~17:00 | 
| 場所 | 堀江公民館 | 
| 月会費 | 1000円 ※トランペット、トロンボーン、バストロンボーン募集  | 
| 問い合わせ | 布施 huserepro@gmail.com  | 
あ・ら・かると
●ファイバーリサイクル(古着回収)
| 日程 | 5月15日(水)※荒天中止(不明の場合はHPで確認を) | 
| 時間 | 7:00~9:00(高洲中央公園は8:30~9:30) | 
| 場所 | 美浜公民館、日の出公民館、富岡公民館、当代島公民館、生活クラブ生協浦安デポー、マツモトキヨシ新浦安美浜店、入船中央自治会館、高洲中央公園駐車場、まちづくり活動プラザ(三番瀬側玄関前)、いきいきセンター福栄(市川市) | 
| 申し込み | 不要 | 
※主催者の都合により内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
※掲載されている情報の詳細については、紙面バックナンバー からご確認ください。
掲載申し込み方法
Webから
ベイちばinfo内 「新聞紙面「Information」コーナーへの掲載お申し込み」から
FAX、はがきで
掲載者の住所・氏名・TEL、掲載内容(名称・日時・場所・連絡先の電話番号・氏名は必須)を明記する。URLアドレスは基本掲載不可。
※内容は当コーナーのフォームに従い編集する
★有料(1行税込1100円)の場合は係から連絡あり
★1原稿につき1回の掲載。原稿の締め切りは、発行日の14日前(紙面の都合上、掲載日が延びる場合もあり)
▽送付・問い合わせ先
〒272-0143 市川市相之川3-2-13 浦安新聞インフォメーション係 
TEL:047-396-2211
FAX:047-397-0325
個人情報の取り扱いについて
- お送りいただいた個人情報は、当コーナー運営および記事作成に使用します
 - 紙面を通じて一般読者に提供します
 - 必要に応じて委託を行います。その際は、当社の責任で適切な委託先を選定して委託します
 - 個人情報の提供は任意ですが、必要な情報をご提供いただけない場合は、適切な対応ができない場合があります
 - ご記入いただいた個人情報は、開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、および提供停止のご請求ができます。それらの手続きおよび当社への個人情報についてのお問い合わせは、2面欄外をご覧ください。
 
インフォメーション掲載ルールが2024年4月から以下の通りになりました
無料掲載
- 公共の場所(公民館・公園・学校等)で行われる講習会、イベント、サークルなどで、営利目的でないもの
 - 掲載日の指定は不可。事前連絡なしに掲載できなくなる場合もあり。掲載日や掲載可否についての問い合わせにはお答えできませんので、ご了承の上お申し込みください。
 
有料掲載
〈1行1100円※別途原稿作成料・校正料2200円〉
- 必ず掲載を希望するもの、掲載日を指定するもの
 - 公共以外の場所で行われるもの(オンライン開催も含む)
 
