もくじ
			
潮だまりで生き物観察
海を間近に感じながら浦安の環境について学ぼう
浦安市三番瀬環境観察館と三番瀬海岸親水施設で「第1回 環境ひろばin三番瀬」が開催される。生き物観察会やクイズ、三番瀬ふれあい水族館、展示コーナーなどさまざまな体験をしながら環境保全について学ぶことができる。
詳細は市ホームページやチラシで確認を。キッチンカーも登場するのでお楽しみに。
【三番瀬海岸親水施設エリア】
三番瀬海岸親水施設一般開放
▽三番瀬海岸親水施設(階段護岸)
潮だまり観察会!/自然解説員と、「潮だまり」(潮が引いたあとに残った水たまり)にいる生き物を観察。汚れてもよい服装で参加しよう。
| 時間 | 15:00~16:00(30分×2回) ※14:00~整理券配布 | 
| 場所 | 三番瀬海岸親水施設(階段護岸) | 
| 定員 | 各回当日先着30人 | 
| 対象 | 小学生以上 | 
| 持ち物 | 帽子、水筒、長靴またはマリンシューズ(サンダル不可)、軍手(手のひら側がゴム製のもの/詳しくはHP参照)、タオル | 
干潟観察会/自然解説員と一緒に三番瀬の干潟まで行き、砂に隠れた貝や岩に隠れたカニなどを探す。(定員に達したため受付終了)
三番瀬ふれあい水族館
| 場所 | 三番瀬環境観察館前 | 
| 協力 | 浦安三番瀬を大切にする会、浦安水辺の会 | 
生き物クイズ/堀江中学校科学部の生徒が丁寧に解説
| 場所 | 三番瀬環境観察館前 | 
| 協力 | 堀江中学校科学部 | 
【三番瀬環境観察館エリア】
展示コーナー/市民団体の活動内容をパネルで紹介
| 場所 | 三番瀬環境観察館 1F | 
ワークショップ
・手回し発電機でソーラートレインを走らせよう!/パナソニック株式会社
・アップサイクル(エコバッグ作り)/リコージャパン株式会社
| 場所 | 三番瀬環境観察館 2F | 
体験コーナー/協力企業や団体が体験して学べるブースを出展
| 場所 | 三番瀬環境観察館(駐車場横広場) | 
【共通】
| 日程 | 5月25日(土) ※小雨決行、荒天時は縮小開催 (荒天中止のプログラムあり) | 
| 時間 | 10:00~16:00 | 
| 場所 | 浦安市三番瀬環境観察館、三番瀬海岸親水施設 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み | 不要 ※「干潟観察会」のみ要申し込み(定員に達したため受付終了) | 
| 問い合わせ | TEL: 047-352-6482/浦安市環境 保全課 | 

 
					     浦安新聞
浦安新聞                            

 
		 明光企画スタッフ
明光企画スタッフ			 
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                     
								                    