公開日: 2025年9月18日 - 最終更新日: 2025年10月20日

【随時更新】市川市・浦安市・江戸川区のイベント情報まとめ!

baychibainfo
  • シェア
  • twitter

各紙に掲載されている
イベントをPick Up!

  

もくじ
  1. 南行徳・行徳・妙典エリア
  2. 市川・本八幡エリア
  3. 浦安・新浦安・舞浜エリア
  4. 葛西・西葛西・葛西臨海公園エリア

南行徳・行徳・妙典エリア

10/25(土)・26(日)令和7年度 行徳公民館文化祭

行徳公民館・行徳公民館サークル協議会による「行徳公民館文化祭」

 

  • 9:30~15:30
  • 行徳公民館本館3・4F 新館第1会議室
    発表部門は行徳文化ホールI&Iにて

*詳しくはこちら

 

10/26(日)行徳まつり・行徳ハロウィン

  • 9:30~16:00
  • 南行徳公園(市川市相之川4-1)
    ※小雨決行(荒天中止)
    ※神輿出陣式は11:15~

*詳しくはこちら

11/2(日)第18回妙典まつり

  • 子どもみこし渡御・山車巡行 13:50~
    もぎ店 11:00~
    ステージイベント 10:30~
  • 妙典駅前広場・イオンサークルデッキ

*詳しくはこちら

 

11/24(月・祝)行徳・南行徳 神社めぐり

地域に点在する神社や施設をめぐりながら、歴史や文化に触れられる人気イベント。昨年は、行徳・南行徳の16の神社と2つの施設が参加。

 

市川・本八幡エリア

10/25(土)・11/15(土) ボランティアガイド市川案内人の会

市川についての興味深い話が聞ける座学講座(全3回)。第1回は「手児奈について」、第2回は「市川の古代史」、第3回は「行徳塩業の繁栄と人々の暮らし」がテーマ。身近なようで知らないまちの歴史に触れてみよう。

  • 13:30~15:00終了予定(開場13:00)
  • 中山文化村 清華園
    参加費 無料
    要申し込み(各回先着20人)

*詳しくはこちら

10/26(日)令和7年度市川市芸術祭・文化祭 市響第442回 「合唱の集い」

  • 14:00~ 会場13:30
  • 市川市文化会館大ホール
  • 入場無料

*詳しくはこちら

 

11/2(日)いちかわ やさしさフェス

「みんなで育てようやさしさの木」をテーマに、車いす体験・視覚障がい者体験・老眼体験・妊婦体験・生理痛体験など、様々な体験を通して共助を考えるフェス。スタンプラリーで景品プレゼントも。

  • 10:00~15:00
  • ニッケコルトンプラザ(噴水前広場・タワーコート・コルトンホール)
  • 参加費無料
  • 主催 一般社団法人市川青年会議所

 

11/3(月・祝)第50回いちかわ市民まつり

  • 10:00〜16:00
  • 大洲防災公園

*詳しくはこちら

 

11/15(土)フードリボンプロジェクト COWCOWトークライブ

※こちらのイベントはすでに定員が達成していますが空席が出た場合11/4正午より追加募集があるため掲載しています

フードリボンプロジェクトをテーマに、お笑い芸人のCOWCOWがトークライブをおこなう。

  • 11:00~11:50 会場10:30
  • 市川文化会館 小ホール
  • 対象 興味がある方はどなたでも
  • 要申し込み 先着順
  • 申し込みはこちらから
  • 問合せ先 市川市 こども施策課 047-711-0677

 

11/29(土)シンポジウム「ペットと高齢者等の福祉」

  • 13:30~16:00
  • 山崎製パン企業年金基金会館
  • 参加無料
  • 要申し込み 定員120人

*詳しくはこちら

11/30(日)まで  うみ・千葉めぐり~魅力あふれる海の仕事~

現代産業科学館 令和7年度企画展

  • 9:00~16:30 入館は16:00まで
  • 千葉県立現代産業科学館
  • 入場料 一般500円/高校生・大学生250円/中学生以下・65歳以上無料

*詳しくはこちら

 

12月まで 和洋女子大学 公開講座2025

和洋女子大学主催の、来場型無料公開講座(全7回)。高校生や保護者、一般の参加も可。第1回の「おとなが楽しむ児童文学」をはじめ、多彩なテーマが用意されているので、ホームページで内容と日程を確認の上申し込みを。

  • 10月11日、11月8日、12月6日
    (いずれも土曜)
    ※全7回
  • 14:00~15:30
  • 和洋女子大学
    要申込み

*詳しくはこちら

 

浦安・新浦安・舞浜エリア

10/21(火)・22(水) 第12回浦安バル街開催

もともと「バル」とは、スペインにある気軽に立ち寄れるお店のこと。

浦安全体をそのスペインのバル街に見立てて、浦安のまだ行ったことのないお店や、一度行ってみたかったお店、浦安に点在するリゾートホテルなどを、徹底的に「ハシゴする!」というイベントです。

浦安にはまだまだあなたの知らない「隠れた名店」があります。浦安バル街を、ぜひお楽しみください!

*参加方法など、詳しくはこちら

 

10/20(月)~(全4回) 聞こえのサポーター(筆談)講座

何らかの原因によって難聴になった人とのコミュニケーションツールとして筆談を学ぶ。
講師はNPO法人千葉県中途失聴者・難聴者協会およびNPO法人全国要約筆記問題研究会千葉支部。

  • 10月20日・27日、11月10日・17日(全て月曜、全4回)
    14:00~16:00
  • 東野地区複合福祉施設(東野パティオ)
    対象 市内在住・在勤・在学(高校生以下不可)
    参加費 無料
    要申し込み(10月3日(金)締切)

*詳しくはこちら

10/25(土)デ・アイム浦安「フリマde発見!」

※クリックすると拡大します

 

ネイル体験・ハンドメイド雑貨販売・農家直送お野菜販売などのほか、キッズハロウィンメイク&撮影コーナー・スタンプラリーなど、親子でもペット連れでも楽しめる内容が盛りだくさん!

*詳しくはNARIS BEAUTY STATIONデ・アイム 浦安 Instagram

 

じぃじぃクッキング10月スケジュール

65歳以上男性向け料理教室

  • 10/8(水)、10/17(金)、10/28(火)
  • 10:00~14:00
  • 日の出公民館調理室
  • 参加費 1,000円
  • 要申し込み

*詳しくはこちら

 

10/26(日)令和7年度第1回消費者向け住宅リフォーム講習会及び相談会

「リフォームでめざそう安心・快適なくらし!」をテーマに専門家から話を聞く。

  • 13:30~
  • 浦安市文化会館 中会議室
  • 先着30人 要お申し込み
  • 参加費無料

*詳しくはこちら

 

10/28(火)まで うらやすNPOウィーク~市民活動に出会う日~

展示と動画で市民活動を紹介

  • 8:30~17:00 動画上映は10:00~16:00
  • 浦安市役所1階市民ホール
  • 申し込み不要

*詳しくはこちら

 

10/29~(全4回)バルドラール浦安アリーナ 産後エクササイズ

10/29、11/12・26、12/12(すべて水曜日)

  • 11:20~12:20
  • バルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館)第二武道場
  • 対象 2~9ヵ月の乳児と母親
  • 先着15組
  • 要お申し込み

*詳しくはこちら

11/1(土)ルピナスセミナー わが家の家事シェア攻略法

浦安市多様性社会推進課がルピナスセミナーを開催

  • 14:00~16:00
  • 浦安市中央公民館 第2会議室
  • 対象 市内在住・在勤・在学の人
  • 定員 20人
  • 要申し込み

*詳しくはこちら

11/4(火)~シニアから始めるスマホ講座(全4回)

アイコンの操作、Wi-Fi接続、カメラ機能の理解、LINE操作などを教える。

  • 11/4.11.18.25(全て火曜・全4回)
  • 富岡公民館
  • 参加費無料
  • 対象 概ね65歳以上
  • 定員10人
  • 要申し込み 10/20(月)必着

*詳しくはこちら

11/5(水)消費者教育講座「シニア向け スマホの使い方 スマホの不当請求対策を学ぼう!」

消費生活センターと当代島公民館の共催事業。不正請求の対処法を学ぶ。

  • 10:00~正午
  • 当代島公民館
  • 市内在住のシニア
  • 定員 20人
  • 参加無料
  • 要お申し込み 10/21(火)必着

*詳しくはこちら

11/9(日)浦安鉄鋼団地 ゆ~ゆ~カーニバル

浦安鉄鋼団地が開催する年に一度のイベント。ステージでのパフォーマンスやワークショップ、工場見学、縁日など家族で楽しめる企画も。フードトラックや屋台も並ぶ予定。

  • 10:00~15:00
  • 浦安鉄鋼会館前
  • 工場見学は要事前申し込み

11/9・16・22 ルピナスセミナー おうちで伝える性のお話

浦安市多様性社会推進課・日の出公民館共催事業。こどもの健やかな成長のために、安心して性について話せるヒントをみつける。

  • 14:00~16:00
  • 日の出公民館 大集会室
  • 対象 市内在住・在勤・在学の人
  • 定員20人
  • 要申し込み 10/27(月)締切

*詳しくはこちら

 

11/11(火)~12/25(木) ディズニー・クリスマス


©Disney

東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、11月11日(火)から12月25日(木)までの45日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。また、ディズニーホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリ®でも、それぞれの施設ならではのクリスマスのプログラムが展開されます。

*詳しくはこちら

 

11/19(水)浦安商工会議所 女性のための創業セミナー

創業を検討しているまたは興味がある女性を対象に浦安商工会議所が開くセミナー

  • 13:00~16:00 会場12:30
  • 浦安ブラントンホテル東京ベイ1F宴会場フィースト
  • 定員 先着20人
  • 要予約

詳しくはこちら

11/24(月・祝)春風亭小朝 独演会


小朝師匠ならではの軽妙洒脱な話芸を、じっくり堪能できる貴重な機会。心地よい笑いと温かさに包まれる落語の世界を、ぜひご体感ください。

  • 13:30(開場 13:00)
  • 浦安市文化会館

*詳しくはこちら

 

11/29(土)・30(日)、12/13(土)・14(日)順天堂大学 介護予防測定会

「加齢による身体状況の変化」を様々な方法で測定する

  • 4日間のうち1回
  • 所要時間120分程度
  • 浦安市内在住の55歳以上の方
  • 先着250名
  • 要お申し込み

詳細は浦安新聞10/10号をご覧ください。
バックナンバーはこちら

 

 

葛西・西葛西・葛西臨海公園エリア

10/23(木) いきいき美容教室  化粧のちからで介護予防、健康寿命をのばそう!

家でできるスキンケア・化粧を実際に体験。男性も大歓迎。

  •  11:00~12:00
  • 西葛西図書館3Fギャラリー
  • 要申し込み
    65歳以上 定員20人
    参加費無料

*詳しくはこちら

10/25(土)11/2(日)図書館イベント

10/25(土)東葛西図書館

こうえんのしぜんをみつけよう!しらべよう!

  • 9:15~12:30

「みつけよう」東葛西どんぐり公園

「しらべよう」東葛西図書館1Fじどう室

  • 両方参加必須
  • 小学生と保護者
  • 先着10組

11/2(日)葛西図書館

朗読会

  • 14:00~15:30
  • 葛西図書館3F 視聴覚室
  • 幼児と保護者
  • 先着50人
  • 要お申し込み

*詳しくはこちら

10/25(土) 葛西臨海公園 パークアウトドアフェスタ2025

「みんなで楽しむスポーツ体験」をテーマにトップスポーツチームとの体験や親子de運動あそび、モルック体験などができる。キッチンカーの出店も予定。

  • 10:00~15:00
  • 葛西臨海公園 展望広場
  • 参加無料

10/25(土)INTERNATIONAL SDGsFES in EDOGAWA2025 (葛西臨海公園)

 

楽しみながらSDGsにつながる行動を体験できる!今年は、より幅広い世代交流と、異文化交流も楽しめる内容にパワーアップ。

  • 10:00~15:00 ステージは11:00~15:00予定
  • 葛西臨海公園 「汐風の広場」
  • 入場無料
  • 主催 江戸川区

10/25(土)東京ディワリ フェスタ 西葛西

日印交際友好祭

  • 10:00~16:30
  • 新田6号公園(総合レクリエーション公園内自由広場)ガンジー像が目印
  • 入場無料

10/26(日)楽しく学べる福祉フェス ライフサポートフェス2025

介護、介助、介自をテーマに全世代で楽しむイベント。体験やワークショップ、出店予定もあり。

  • 10:00~16:30
  • 総合リクリエーション公園ファミリースポーツ広場
  • 小雨決行・荒天中止

*詳しくはこちら

10/26(日)楽しく学ぼう!はじめての手話

簡単な手話や聴覚障害について理解を深める講座。今年東京で開催される「デフリンピック」についても話を聞く。

  • 14:00~15:30
  • 清新町コミュニティ会館1F集会室第1・2
  • 要申し込み
    中学生以上 定員40人

*詳しくはこちら

10/26(日)葛西市場 青果と花きフェスタ2025

葛西市場を年に一度一般開放するイベント。市場で取り扱う野菜・果物・花きの即売他催し盛りだくさん。

  • 9:00~12:30 ※販売開始9:15
  • 東京都中央卸売市場葛西市場
    ※雨天決行、荒天中止

*詳しくはこちら

10/26(日)第36回りんかいフェスタ

「出会い ふれあい 楽しさいっぱい~、みんなでコミュニティの輪を広げよう~」をテーマに開催するイベント。

  • 9:30~15:00
  • 臨海町コミュニティ会館
  • 雨天実施

*詳しくはこちら

11/1(土)もっこっこ広場 ~グッド・トイで遊んでみよう!~

対象年齢外の子どもは入場不可。また、子ども1人につき大人は1人まで。開場は各回10分前

  • 1回目/10:10~11:10、0~2歳児と保護者対象
    2回目/13:00~14:00、3~6歳児(未就学児)と保護者対象
    3回目/14:30~15:30、0~6歳児(未就学児)と保護者対象
  • 東葛西コミュニティ会館2F集会室1・2
  • 要申し込み
    各先着12組

*詳しくはこちら

第27回東京臨海病院 区民公開講演会 高齢者のがん治療

東京臨海病院が開く区民公開講演会。「高齢者のがん治療~自分らしい治療をうけるために~」をテーマに医師や看護師がわかりやすく話をする。

  • 13:15~15:50 ※12:50受付
  • タワーホール船堀5Fホール
  • 要申し込み
  • 定員130人
  • 参加無料

*詳しくはこちら

 

11/1(土)介護はじめてセミナー 江戸川区介護保険課主催

介護の基本や介護の魅力を学ぶ

  • 9:30~12:30
  • タワーホール船堀
  • 要申し込み 10/30(木)締切
  • 定員 先着40人

*詳しくはこちら

 

11/3(祝)SDGsってなに?~遊んで学べるボードゲーム~ 東葛西図書館

SDGsについてボードゲームで楽しく学ぶ。子どもも大人も参加可能。

  • 13:30~15:30 会場13:15
  • 東葛西コミュニティ会館2F集会室 1・2
  • 対象 小学生以上
  • 要申し込み 定員先着20人

*詳しくはこちら

11/9(日)みどりの郷まつり 特別養護老人ホームみどりの郷福楽園

特別養護老人ホームみどりの郷福楽園でのイベント。体験コーナーや食べ物屋台、ステージ、ゲームコーナーなどを予定。

  • 10:00~15:00
  • みどりの郷福楽園

*詳しくはこちら

12/7(日)まで
第1回江戸川区文化芸術祭 ~グランドアートフェスタ2025~

吹奏楽やオーケストラ、華道、茶道、日舞、葛西囃子など、盛りだくさん。最終日12月7日は江戸川区音楽祭が開催される予定。
詳細スケジュールは9月以降、江戸川区ホームページやパンフレットなどで確認を。

 

気になるイベントを見つけたら、本サイト内の記事や新聞紙面でイベントの内容や事前申し込みについてなど、詳細情報をチェックしてみてください。
本ページに掲載されていないイベントも多数ご紹介しています。

  • check方法 その1:ベイちばinfo内の「イベント」から
  • check方法 その2:ベイちばinfo内の「バックナンバー」から
  • check方法 その3:新聞紙面から

 

  • シェア
  • twitter

月別アーカイブ